数字をきれいにする方法
使っている塾の数字をコピーし、切り貼りして1から0までの一行を
作ります。
A4程度の紙に、最初は大きな数字で切り貼りを作り、5~10行程度
見本を貼ります。
まず、一行目の見本の上をなぞった後で、下に自分の数字を丁寧に書きます。
これを、最後の行まで繰り返します。
毎日1枚以上やるといいと思います。
段々慣れてきたら、今度は数字を小さくします。
その小さい数字を見本として、同じことをやります。
小さい数字ですから、A4に入る量も多くなります。
そうして、3段階くらいで数字を小さくし、量をこなすと、
数字は確実にきれいになり、そして速くなります。
ブログをお読みいただき、ありがとうございます。
この記事がなにかのお役にたちましたら、2日に1回、以下の
タグをクリック頂ければ、とてもありがたいです。
中学受験に関して、参考になるブログがたくさんあります!
にほんブログ村
中学校受験ランキング
大学受験ランキング