|
テーマ:決算発表と株価(49)
カテゴリ:決算
どうもすけです。 今日は昨日調べきれなかった分を記載したいと思います。 注目した銘柄としては ナガホリ(8139) 配当性向4割目安 大垣共立銀行(8361) 130周年記念配か。株主優待もあり。 豊トラスティ証券(8747) 配当性向30%メド 三井不動産(8801) 26年1月末までに5000万株450億円を上限に自己株買い 京阪ホールディングス(9045) 26年3月期から配当性向30%方針。万博の影響は? イエローハット(9882) 配当性向45%目安。総還元性向100%以上に が気になったところですね。 また日経平均株価は昨日も結局上がっていて、最近毎日のように上がってる印象です。 単元未満株で上がりそうな銘柄を買いたいのですが、まさか伊勢化学工業(4107)がこんなに毎日上昇するとは思わず、目をつけていただけにちょっと悔しくなっています。 やはりニトリホールディングス(9843)とかファーストリテイリング(9983)の方がこれからの伸びとして安心して購入できるのでしょうか? 本日も迷いながら色々な銘柄を見ていようと思います。 訪問いただきましてありがとうございます。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.05.11 17:44:27
コメント(0) | コメントを書く
[決算] カテゴリの最新記事
|