000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

株式投資やり始めたけど不安になって始めるブログ

株式投資やり始めたけど不安になって始めるブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

すけ15727

すけ15727

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

株式投資

(33)

個別株

(37)

初心者

(6)

新ニーサ

(0)

副業

(1)

決算

(15)

自己投資

(4)

日記/記事の投稿

コメント新着

終末の預言@ Re:海運株について〜日本の3大企業〜(04/29) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.05.11
XML
テーマ:日本株式(833)
カテゴリ:株式投資



こんにちはすけです。



今回は昨日記載した親子上場について調べた時に子会社が上場廃止になるまでに聞いた単語と上場廃止について書きたいと思います。


昨日も記載した親会社の日本電信電話(9432)が子会社のNTTデータグループ(9613)を完全子会社化するためにTOBを実施するとニュースには書いてありました。


まずTOBとは?



TOB(Take-Over Bid)とは株式公開買付けのことで、買付け価格や期間などを公表して株主から株式を売却するよう呼びかけ、買付ける手法を指します。

一般的に買付け価格や市場価格より高く設定され、株主は市場価格よりも高く株式を売却できる可能性があります。

他の企業を買収、組織再編する場合や、MBO(経営陣による買収)で非上場化する場合などに用いられます。


TOBの主な目的は、経営権の取得です。
会社法では持ち株比率により、以下のような権利を取得できます。TOBを成立させるには、公開買付者が対象者の株式を一定比率以上取得し、法的手続きを適切に終える必要があります。


持ち株比率100%
全て自分の意思で決定することができる(完全子会社化)
66.7%以上(2/3以上)
株主総会の特別決議(会社合併・事業譲渡の承認等)を単独で成立させられる
50.1%超(1/2超)
株主総会の普通決議(取締役の専任・解任・配当等)を単独で成立させられる
33.4%以上(1/3以上)
株主総会の特別決議を単独で阻止できる
3%以上
株主総会の招集、会社の帳簿等の経営資料の閲覧ができる
1%
株主総会における議案提出権



なるほど!TOBで株主からすべて買い付けて完全子会社化することで全部自分達の意思で動かすようにしたいということか!
だから他の株でも外資の会社が株の何パーセント持ってるとか何とかで経営がどうとか、経営に口出す口煩い株主がいるとかあるわけだ!


そして完全子会社化したら上場を廃止する。
というか上場しておくのにも条件とかお金が結構かかっていることが調べてわかりました!

上場廃止って聞くと倒産とか経営が厳しくなってきてるんだろうな〜ってイメージだったんですが、実際はその場合の廃止はほとんどないそうです!


でも一応あるらしく、そうなる場合は株価がゼロ近くなるとか。

だいたいは合併とかそーゆー戦略的なもので、今の株価よりも高く買ってもらえることが多いとのことなので、やはり完全子会社化狙いでの株購入はありなのかもと改めて思った今日この頃でした。



訪問いただきましてありがとうございます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.05.11 17:38:07
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X