ネスレ日本 ネスレ エクセラ ボトルコーヒー無糖ケース 900ml×12
おはようございます。すけです。
なんだかんだブログ始めて1ヶ月が経っておりました。
さて昨日のイチケン(1847)のTOB結局思った以上に伸びなかったですね。
やはり今回は一部買い付けだったのと指定がみずほ証券だったので元々みずほ証券持ってない人は購入しなかった(私含め)のではないかと思われます。
昨日はまだ買えるじゃん!ってテンション上がって購入しようとしたところ、どんどん下がっていくので、何かおかしいなと思い調べてみたら、今回のTOBについての条件を知ることができました。
ちなみに今回のイチケンのTOBについてですが
公開買付代理人が「みずほ証券」なので株式を保有してるだけではダメで、TOBしたい場合みずほ証券に移管する必要があります。
また一部買い付けのため上限が560800株数に達すると売ることができず、場合によっては抽選になるため、みずほ証券で持ってるだけでも確実にとならなかったのが今回の変動だったのかと理解しました。
そして昨日は日経平均また下がりましたね。
やはりトランプ関税前の値に戻ったこともあり、これからはまぁそんな伸びないし下がらなそうな気はしていましたが。
でもディスコ(6146)が-1220(-3.50%)と半導体株も下げて、ファーストリテイリング(9983)ユニクロも-830(-1.73%)と下げたもののIHI(7013)が+695(+5.44%)と防衛株は伸びてましたね〜。
あとディジタルメディアプロフェッショナル(3652)って何なんですかね。連日すごい上がってますね。
調べたところによると
次世代エッジAI向けSoC「Di1」を発表して、独自の4TOPS NPU(ViT/FP4対応)による最新AIモデル(Transformerなど)の低消費電力・高効率な推論実行、高精度なリアルタイム3D測距ハードウエアと、iCatch提供の高性能ISPによる業界最高クラスの4K HDR映像処理能力をワンチップに集約。これにより、エッジAIデバイスの劇的なシステムコスト削減、小型化、低消費電力化、開発期間短縮が実現するという。
という難しい言葉が多くてあまりピンときてはないのですが、なんか凄そうということはわかりました。
価値がわかるほどの知識がないので投資に踏み込めないのが悔しいところですが、どれくらい上がっていくのか横目でみていこうかと思っております。
訪問いただきましてありがとうございます。