どうもすけです。
昨日の日経平均下がりましたね〜。
一昨日上がった反動かのごとく下がりました。
ドル円為替も円高になってきたのもあったのかもしれません。
さてそんな下がったタイミングで買えば良かったものの、一昨日(29日)の時点での米株買ってしまったがためにドル円為替が1ドル146円で買うことになってしまいました。
昨日(30日)時点で買えば1ドル144円だったってのに。
おそらく米株も同じ値段で買えたぐらいの変動でしたし。
まぁ今後の勉強代ですかね!

スイーツ プレゼント ギフト お返し お祝い チョコレート ゴディバ (GODIVA)ハート オブ ゴールド コレクション(10粒入)
もう一つ狙ってる米株あるので、それはこのまま円高になっていくならそこでの購入を狙っていきたいと思います。
まぁそんなうまく狙えればなんですけど。
でも10時の時点の為替で買われるというのもわかりましたし、購入方法もわかりましたし。
抵抗感がなくなったってのは大きいかなと。
やってみたら案外そんなでもないことって世の中に多いですもんね。
痛い目見ることもあるかもしれないですが、浮き沈みが多い人生の方が楽しいらしいです。
ちなみに29日に日本株も買ってたのですが、そこも本当は昨日だった方が良かったのかもしれないです。
微妙ではありますが購入金額より下がってましたし。
とりあえずニトリ(9843)の続落はいつまで続くのでしょうか?早く上がってもらわないと、下がっては単元未満株で購入、下がっては購入と繰り返してたら、割と持ち株が増えてきておりますよ〜。
そろそろ売らせてください。
訪問いただきましてありがとうございます。