日経平均株価連続上昇!インフレの始まりか?
どうもすけです。昨日の日経平均株価上がりましたね。今度は半導体とかハイテク株だけでないので上がってた印象です。いよいよインフレの始まりですかね?だとしたらまだ待って欲しいです。まだ購入したい株がぁ〜ってなりそうな状況ですが、そんなの関係なく上がりもするし下がりもするのが株価ってもんですもんね。ニトリ(9843)は全然上がってくれないですが、コナミ(9766)は上がってましたね〜。あと購入したかったけどお金なくて購入できてなかった株がまさかのTOB。三井松島ホールディングス(1518)発行済み株式数の35.81%にあたる399万9900株(金額で200億1480万円)を上限に自社株TOB(株式公開買い付け)を実施する。公開買い付け期間は6月19日から7月16日まで。買い付け価格は5000円この株はこの間急上昇したばっかですごい勢いあるッスね!あと最近は医薬品関連の株にも興味が出てきていて、まぁすでに持ってる銘柄もあるのですが、大塚ホールディングス(4578)か中外製薬(4519)に手を出すか迷っているところです。配当金でいったらそんなになのですが、株価が落ち着くには早い気がするので、トランプ関税の影響にもよるでしょうけど、まだ上がっていくのではないかと考えています。ただこちらも高いので、まずは持ち株を売却するところからにはなるのですが。買いたいけど買えない状況のジレンマみたいなのって悔しいですね。やはりある程度動かせるお金ができるまでは、今やってる仕事も頑張ってお金増やさなきゃと思いました。本日も頑張って仕事行ってきます。暑い日が続いてますが、こまめに水分補給していきましょう。訪問いただきましてありがとうございます。