風水でHappy!「好きなことだけ」

2008/09/12(金)21:39

エリザベート

映画&ドラマ&舞台など(88)

※ネタバレ注意※ (ネタバレしかしていませんので、ご注意くださいね) なんら下準備もなく見に行ったエリザベート(博多座) エリザベートは涼風真世さん、 トートが山口祐一郎さんです。 勝手に中世のお姫様の話だと思い込んでいたので、 しょっぱなから驚きでした!! 死後の世界ですよ、最初っからっ (えーっと、山口祐一郎さんが何の役か調べていたら、問題なかったのに/笑) でも、この出だしがちゃんと効いてるんですよねー。 主人公が死んでも最後がアンハッピーエンドな感じにならないという…… なんていうか、本当、洗練された脚本でした。 (でも、突っ込みどころはある気がする。  いや、まだ私が理解できてないだけかもしれませんが) 歌、演奏、踊りなんかは、ミュージカル初心者の私が評価なんて出来ないんですけど、 圧倒されて、こう、なんていうか釘付け? 正直、(言葉が分かるせいか)、ニューヨークのブロードウェイで「オペラ座の怪人」を見たとき以上に興奮してしまいました>< いや、もう一度といわず二度三度、みたいです。 はぁ>< ため息しか出ませんわー。 そして、感動と興奮。 なんていうか、言葉では説明できないのです。 非常に残念なのですが・・・。 ただ、エリザベートの殺される日が9月10日なんですが、 たまたま見に行った日も9月10日で、うっかり、 「今日の日付にあわせてくれてるんだー♪毎日大変☆」 と、勘違いした大ばか者なので>< 全体的に「きちんと」ミュージカルを把握しているかどうかはなはだ不明・・・ まぁ、こーゆーのはあれですよね。 感性と勢いで楽しむものですよね♪ しかし、オペラ座の怪人といい、エリザベートといい、 ミュージカルの世界には謎の「ストーカーキャラ」がつきものなんですかねー? (むしろ私がそういう題材に取り付かれてしまっちゃうのかしら?!) どうでもいいけどココに売ってあるCD、買い占めたくて仕方がない。 だって、鹿賀さんのとかもあるんだよ~!! もちろん、山口さんのも…… いや、でも私、歌だけのCD楽しめるかしら? 自分が見てなかったことが悔やまれて、ただ、泣いちゃうだけな気もするんだよねー。(←オーバー) ※追記※ 帝国劇場オフィシャルサイトにエリザベートのストーリーが載っています。 やっぱり、私の解釈とは異なる部分がありますので ちゃんと知りたい方はコチラでご確認くださいね♪

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る