092008 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

風水でHappy!「好きなことだけ」

風水でHappy!「好きなことだけ」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

1000円‼️訳ありだけ… tmt *^-^*さん

博多座申込み完了&新… 秋桜<コスモス>さん

らいだくん らいだくんさん
しろくまにっき☆ しろくま2092さん
勝ち組コスメを探せ! mami_cosmeさん

コメント新着

 めじろ1181@ Re:お知らせ(01/05) 遅くなったけど新年のご挨拶に…と伺ったら…
 TSUKIKA@ らいださんへ☆ こちらこそ、すごくお世話になりました! …
 らいだくん@ Re:お知らせ(01/05) 小説!すごいですね☆ キューバへいらした…
 TSUKIKA@ らいださんへ☆ 明けましておめでとうございます☆ 職業…
 らいだくん@ Re:職業訓練について(12/20) 合格、良かったですね。合格すると思って…

ニューストピックス

2008年12月02日
XML
カテゴリ:仕事
さてさて、現在失業中の私。

失業保険をもらうために月に一度指定された日時に必要な書類を持って職安へと出向かなければなりません。(正確にはその期間に2回以上職安が必要とする就職活動等が必要になります。例:職安で就職情報を閲覧して窓口に相談する。職安が指定した講習を受ける。他にもいくつかありますよ☆)

※自己都合で退職した場合は、すぐには失業保険はもらえません。「待機期間」というのがつきます。例えば、会社の都合で首を切られたとか、また、私のように転勤族の妻で、夫の転勤についていく都合上どうしても前の職場に通えなくなったのでやむを得ず……という場合には待機期間がなかったりします。(私は最初それを知らなかったので、転勤族の配偶者の方の参考になればと思ってこちらに書かせて頂いています。)
詳しくはお近くの職安へお問い合わせください。

そして、本日、職安に行ったついでに私は職業訓練についての相談をしてきました。
これ、最長で2年間までの講座があるらしくって、それを受けている間は失業保険の期限が切れない優れものなんです~~><(つまり、失業期間が90日だとして、それが切れた後も職業訓練を受けている間は失業保険がもらえるの。)

まぁ、私が受講したいコースは2年間もないんですけど。
でも、社会復帰のとっかかりには丁度良いかも♪

本当は英語関係のコースを受けたかったのですが、残念ながらこちらではやってません。(やっているところもあるんですよー。詳細はこの記事最後のリンクから飛んでみて検索してくださいね。)
なんで、あくまでも事務系で。今まで私がやってきたことをふまえてステップアップできそうなものがあったので、それに狙いを定めています。

今日は、目覚ましテレビで乙女座一位だったので、ご機嫌な私。
昨日までのだらだら度合いが嘘のように、早起きしてさくさくと手続きを済ませております。(えーっと普通の人には当たり前ですよねー。ゴメンナサイ)

とはいえ、これ。
選考があるんですってー。落ちたら受けられないの。
試験とか……。
うう。常識問題、確かにちょっと前まではめっちゃ得意だったんだけど、大丈夫かしら。
本屋さんで問題見てこようかしら。

心配は尽きません。

とりあえずは受講希望書等を職安に締め切りまでに提出することから始まるようです。
ドキドキだー。

どうなるか分からないですけど、失業中の方の参考になればいいなと思って、ちょっと書いてみますね☆

お近くの職業訓練校をチェックしたい方はコチラからどうぞ。
ハローワークのサイトに飛びます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月02日 11時42分37秒
コメント(4) | コメントを書く
[仕事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:職業訓練?!(12/02)   らいだくん さん
すごーく手厚いシステムがあるのですね!
いろんなところで人手不足なのだから、働きたい人と働いてもらいたい人がうまくマッチするともっと日本が良くなりますよね~(なんか大きすぎた(^_^;)
(2008年12月02日 17時44分46秒)

 らいださんへ☆   TSUKIKA さん
色々と良いシステムはあるのですが、上手く知られてないというか……
活用されてない気がします。
折角皆から集めた雇用保険を使って運営しているのだから、もっと活用されればいいのにって思うのです。

偶然私のブログを見た人に、制度が伝わればいいなと願って書いてみました。

働きたい人と働いてもらいたい人がうまくマッチ!
確かにそうですよね~。
なかなか上手くいかないですよね。 (2008年12月03日 09時04分08秒)

 Re:職業訓練?!(12/02)   めじろ1181 さん
そういえば、私も待機期間がなかった!!(◎口◎)
遠距離恋愛で結婚したので結婚と同時に会社を辞めざるをえなかったのですが、てっきり職安の窓口の人に「確かに結婚退社だけど、引越ししたせいなんです~。片道3.5時間は通勤できないんです~」って力説したからだと思ってました(笑)

職業訓練中は失業保険が出るっていうのも知りませんでした。
こういうお得なことって説明してくれないんですよね…。
希望のコースが受けられるといいですね!

(2008年12月04日 15時11分58秒)

 めじろさんへ☆   TSUKIKA さん
いや、多分そうやって職安で力説されたお陰ですよ。「通えない」っていうのとかは力説しないと伝わらないですものね。

私も今回初めて知ったんです。
職業訓練中は失業保険がずっともらえるっていうの。
これ、本当に知られて無いですよね?
結構競争率高いみたいなので……。とりあえず、できる限り頑張ってみます>< (2008年12月04日 19時51分50秒)


© Rakuten Group, Inc.