3782228 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

スキルス胃癌 サポート

スキルス胃癌 サポート

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひろりん-S

ひろりん-S

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

コメント新着

にこりん@ Re:ぐいぐい行くわ、腹膜偽粘液腫 10(07/02) 二度目のコメントです。 ひろりんさんも…
にこりん@ Re:ぐいぐい行くわ、腹膜偽粘液腫 10(07/02) ずいぶん前の記事に突然コメントしますが…
ひろりん-S@ Re[1]:何故あの時。。。(09/16) 名古屋の娘さんへ 大変ご無沙汰しており…
ひろりん-S@ Re[1]:何故あの時。。。(09/16) にこりんさんへ すっかりお返事が遅くな…
名古屋の娘@ Re:何故あの時。。。(09/16) ひろりんさんこんばんは 6年ほど前までお…

お気に入りブログ

北海道に中国村建設中 winkiさん

MY HOME TOWN 多似夢さん
バレーボールチーム… まりの会HP管理人さん
純ちゃん’s House 純ちゃん1022さん
スキルス胃癌と闘っ… あり媛さん
2008年03月03日
XML
カテゴリ:癌告知
これまでも、多くの方から「告知」に関する悩みのメールが届きました。
現在も、何人もの方から同様のメールが届いておりまして、「私のこと?」と思い当たるフシがある方がいるかも?ですが、どなたかを想定して書いている訳ではありませんので、あしからずです。

実際、癌治療って患者さん側に選択肢がある治療です。
薬剤にしても、ガイドラインが設けられているとは言え、選択する事はできます。
また、「治療をする」「治療はしない」という時点から選択肢は始まっています。
ですが、大抵の方が「癌初心者」な訳で、どうすれば良いのか???という状態。
迷っても悩んでもわからないので結局、「主治医にお任せします」って事になります。

ですが、医師から厳しい現状を告げられている場合、その医師の結論が本当にベストなのかどうか迷いが生じます。
厳しい現状は、患者さんご本人にはフィルターをかけて話す事が多いです。
ですから、特に本人は主治医任せで何ら異論なし。
ですが、「治る」とは、なかなか言われない病気・・・・愛する家族ゆえに、治療法を探り、それぞれがベストを見つけようとします。
ですが、どれがベストという正解がありません。
だから、ご家族の中でも意見が分かれ、時に無用な言い争いになってしまう・・・
家族という間柄ゆえに、遠慮のない言葉で傷つけ会ってしまう事もしばしばです。

何故、家族の中で傷つけ合ってしまうのか?
それは、そこに患者さん本人の意志が存在しないからです。
何故、患者さんの意志が存在しないのかと言えば、真実を伝えられないから。
じゃぁ何故、真実を伝えないのかと言うと、可哀想だから。
落ち込ませてしまう、絶望させてしまう・・だから、可哀想だと皆さん言います。
だから、本人の意志は考えずに、ベストを探そうとする・・・だから、意見が分かれてしまう。
ご家族にとって、理解出来ない選択肢であっても、本人が望むのであれば・・・と、納得できるのに、それが出来ない。

体は嘘をついてくれません。
いつか、必ず疑心暗鬼に陥る時がきてしまう。
何故、疑心暗鬼に陥るのかと言えば、体が感じてしまうからです・・・真実を。
その時、患者さんが持っているは自由は多くはありません。
そうなってから、多くのご家族が「告知すれば良かった、可哀想な事をした」と後悔しています。
真実を告げることが「可哀想」だったのに、時間が経つと、告げなかった事が「可哀想」に変わっていく・・・
本当の「可哀想」は何なのでしょう。
告知を悩む時、じっくり考えてみてください。

嘘を付くのであれば、最後の最後まで、とことん。
真実を告げるのであれば、小出しにせず、一気に!
これが良いのではないか?と感じます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月03日 20時31分04秒
コメント(7) | コメントを書く
[癌告知] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X