水戸市で楽しく♪お菓子教室 “OSUSOWAKE”

2010/06/27(日)23:07

7月のメニューその1~ゴマのブラマンジェ♪

今月のメニュー(197)

皆様、ご訪問ありがとうございます お菓子教室“OSUSOWAKE”です 7月のメニューをご紹介させていただきます メニューその1は、OSUSOWAKEしやすいカップデザートです 7月のメニューその1~頑張らなくても出来ちゃうのコース <ゴマのブラマンジェ> “ブラマンジェ”というのはフランス語で「白い食べ物」という意味だそうです ということで「白じゃなきゃね~」って白ゴマを使ったデザート この季節ではありますが、 生クリームを多めに配合してこってりとした食感に仕上げました 「パンナコッタ」に近いかしら… ちなみに「パンナコッタ」はイタリア語で「煮たクリーム」という意味 おなじみの、生クリームを加熱してお砂糖とゼラチンを入れて固めたデザートです まあ、配合から見ると名前はどちらでもいいよね~ってことで 今回は「ブラマンジェ」を採用 よりクリーミィに仕上げるためには 型抜き出来ない固さでカップに流して仕上げるのがよいのでしょうが、 今回はちょっぴりゼラチンを増やして型抜きしておめかししましょう 周りにはアガーを使った黒糖ゼリーを 飾りにはゴマのチュイールを使います 「アガー」というのはゼラチンなどと同じ凝固剤の一種で、寒天と同じ植物原料のもの ぷるとろって感じで固まって、ゼラチンや寒天とはまた違った食感を産んでくれます チュイールはおしゃれにレーシーな感じに焼きあげてカップに添えましょう~ お好みでココナッツミルクをかけて仕上げます 使用する型はこちらの2種 お持ち帰りはカップ5個分です               講習日時:もう一つのメニューの日程も同じとさせていただきます           早く決まった方のレッスンメニュー(過去のメニューも含みます)を           実施したいと思います        これまではお一人でもお申し込みがあった時点で日程を消していましたが          今後は定員に達した時点で消させていただきます。          完全個別レッスンではなくなります事、ご了承くださいませ          なお、ひと月に2回レッスンにご参加いただいている生徒さんにつきましては            どちらか一方は個別でのレッスンとさせていただきます            第1週:   1日(木)、2日(金)、3日(土)            第2週:   5日(月)、6日(火)、8日(木)                             第3週: 11日(日)、12日(月)、13日(火)、15日(木)、16日(金)                             第4週: 19日(月)、22日(木)、23日(金)            第5週: 27日(火)、29(木)、31日(土)                    AM10:00~、赤字の日程はPM1:00~   ご予約後学校行事等が入った場合は、申し訳ありませんがキャンセルさせていただきます          お教室ではこれまでのメニューのレッスンも受け付けております。            このブログのトップページ、「これまでのお教室のお菓子たち」をご参考ください。            材料によってはご用意できないメニューもございますので             お問い合わせ下さいませ                                                                                     講習料金:2500円(入会金はいただいておりません)        所要時間:約2時間         募集人数:各回2名様まで          (お一人でお申し込みの場合、他の方とご一緒していただく場合がございます)        持ち物:エプロン、筆記用具、お菓子を入れる箱、保冷材        難易度:お菓子作り初心者の方でもです        キャンセル時:3日前までにご連絡いただければです。          それ以降のキャンセルは、材料等の準備がございますので          キャンセル料として講習料の半額をいただきます 焼きあがるまでのお時間は こちらでご用意したお茶菓子を召し上がりながらお待ちくださいませ お申し込み・お問い合わせは  こちらから  後ほどこちらからご連絡いたします お問い合わせ後、3日たってもこちらからの連絡がない場合には 送信エラーの可能性がございます ご面倒でもこちらのブログの上段からHOMEをクリックしていただきまして 左の下のほうにあります「メッセージを送る」から再度ご連絡いただきたく思います。         それではお問い合わせ・お申し込をお待ちしております その他の7月のお教室メニューのご案内です スペシャルのコースのカシス~夏バージョン~はこちらから どうぞ

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る