3481269 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

さとけん777

さとけん777

Favorite Blog

やっと今年3台目・… jog@さん

なんちゃってセミプ… ニ連どんちゃんさん
ペカペカ日記♪ はぃびん☆さん
激闘!キンパルw奮… レイ。♪さん
日常の中の駄文 DELSOL2さん

Comments

Pachinko Quora@ Re:パチスロジャーナルクロニクル(01/20) この投稿は非常に有益であり、単なる無意…
通りすがりの匿名@ Re:コングダム試打レポ(04/21) 大好物的なお店が東京の福生にオープンし…
さとけん@ おへんじ 剣七(KEN777)さんへ コメントありがと…
剣七(KEN777)@ Re:朝日会館打ち 初日その2(04/23) どうも(*´ω`*)けん7です。初めて辿り着…
さとけん777@ おへんじ ニ連どんちゃんさん ごぶさたですw こ…

Calendar

Freepage List

パルクラってなんだ?


パルワーを777倍楽しむ方法


隠しアパターGET方法


季節限定!アパターGET方法


謎のイベント?


マニア必見!お宝画像集


怪しい秘宝館


今まで描いたイラスト倉庫


スロマンガ


リーチ目館入り口


リーチ目館1


リーチ目館2


テトラ機リーチ目館1


テトラ機リーチ目館2


テトラ機リーチ目館3


DOT機リーチ目館1


DOT機リーチ目館2


DOT機リーチ目館3


液晶機リーチ目館1


液晶機リーチ目館2


液晶機リーチ目館3


ELビジョン機リーチ目館


ELビジョン機リーチ目館2


ナイツリーチ目館


PLANETTリーチ目館


ニューパルリーチ目館


リーチ目館3


液晶機リーチ目館4


5号機リーチ目館


5号機リーチ目館2


5号機リーチ目館3


5号機リーチ目館4


5号機リーチ目館5


工事中


他メーカーリーチ目館


アルゼ館


アルゼ館2


アルゼ館3


サミー館


ロデオ館


神たま画像倉庫


スーパーリアル麻雀画像倉庫


スカイラブ2画像倉庫


シャドウハーツ2リーチ目倉庫


パチスロひぐらしのなく頃に祭 画像倉庫


●●●倉庫


スカイラブ3画像倉庫


クレアの秘宝伝画像集


やじきた道中記乙画像集


H.O.T.D. 画像集


TOPを飾った写真館


TOPを飾った写真館2


TOPを飾った写真館3


TOPを飾った写真館4


TOPを飾った写真館5


TOPを飾った写真館6


-リンク-


スロット博物館 -序~第一章-


第二章 


第三章


第四章


第五章


第六章


第七章


リオデカーニバル


珍古台のあるゲームセンター


北海道・東北


関東1


関東2


東海・甲信越・北陸


関西


中国・四国・九州・沖縄


全日本パチスロゲーセン一覧


KOF


KOF-2


花 盛


予備校へ・・・


スロ音楽


小冊子リスト


小冊子リスト2


小冊子リスト3


小冊子MEMO


小冊子バージョン違い調べ


小冊子リスト4


小冊子リスト5


小冊子リスト6


小冊子リスト7


コレクション


懐かしコンテンツ


珍古台打ち日記帳


S-WORLD


動画保存庫


山佐資料庫


アルゼ資料庫


裏技資料庫


コラスロ保管庫


拾い物保管庫


拾いもの保管庫2


ユニバクイズ対策室


2005.01.04
XML
カテゴリ:スロット
第二章 VSアメリカーナマグナム(IN 伸光)

PM13:40

エンパイアを出て一路南下していくと、雪は酷くなる一方。
昼すぎなのに、夕方みたいな暗さです。
朝タイヤを換えてきて良かったなぁ~とおもいつつ雪道を
走っていると、
道路の行き先表示板に「相馬」の文字が見えました。
当初の予定では、※4号と6号の合流地点まで戻って、
迷わないように伸光に行く予定でしたが、それだと明らかに
遠回りになるので、行き先表示に従って車を進めることにしました。

※エンパイアは国道4号沿い・伸光のある相馬は国道6号沿い

すると・・・迷いましたッ!!

走っている道はいつの間にか、田んぼを突っ切るような農道に
なっていて、先ほどまで頻繁にあった行き先表示は見当たら
なくなっていました。
さらに酷くなる雪で視界はきわめて最悪。
太陽も出ていないので、方向感覚は0。
「この世の果て」みたいなところを一人走るような状態に
なっていました。
しかも、久々の車の運転が雪道運転…不安度100%な心理状態です。

そのとき前方に、やっと自分以外の車を発見。
ナンバープレートを見ると福島ナンバー!
即座にその車の後を追いかけることが決定です。
そして、延々と追いかけていくと、いつの間にか相馬の行き先
表示が出るような太い道に到達!
やっと人心地つくことができました;

そうしてなんとか相馬についたので、まずは伸光の近くに
あるスーパーに駐車。雪の中、伸光を探して歩き始めました。
想像していたより変なところにあったため、探すのに手惑い
ましたがなんとか到着。

mag1.jpg

中に入ると・・・ス、スゴイ・・・
アメリカーナマグナムだけが、ドン!と壁際に一島鎮座して
います。
大雪のためか、店内には2人ほどしか客がおらず、
スロットコーナーには1人もいません。
メダルを借りやすいように、自販機ばりに大きな
メダル貸し機の横の台で打つ事にしました。

mag2.jpg

パネルはアメリカ国旗の色、を基調とした、ハイセンスな
デザインとなっています。このかっこよさは今でも十分通用すると思います!

mag3.jpg

打ち始めると2Kで単チェリーが出現。
おいらのアメリカーナマグナムの数少ない知識の中でも、
コレはリーチ目だとわかります。

mag4.jpg

で、揃えてみると案の定シングル。
旧台マニアにとっては常識でしょうが、シングルフラグが
BB・RBフラグのようにもちこされるのが凄く新鮮です。

その後はシングルを結構ポコポコ引いて、まったり楽しんで
いると、シングル否定のリーチ目が登場!
揃えてみると・・・・うーん残念REG!!
そのあとは、シングルもなりを潜め、なんとも寂しい時間が
続きました。
しかし、そのときは唐突にきました。

普段、7絵柄のテンパイはなかなかしないのですが、
(7のテンパイは、形によっては即2確目になるため)
珍しく7がテンパイしたので、右リールにも7を狙ってみると…

mag5.jpg

揃っちゃいました!

旧台独特の電子音のリフレインが祝福をしてくれます。
どんな台でもBIGは嬉しいものですが、このマグナムの
BIGは是非ともそろえてみたかったので嬉しさもひとしおです。

mag6.jpg

この後もうひとつBIGを引き、持ちコインで思う存分
マグナムを楽しんだ後帰宅の途につくことにしました。

少しだけ残ったメダルを流すと、一応換金できる額になりました。
そこで、換金所の場所を聞き、大雪の降る中小走りに換金所に
行ってみると・・・そこは、とんでもない所でした。

~「第三章 VS換金所」に続く~w





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.04.28 19:56:20
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.