オイラは山佐が大好きだ!!

2012/10/21(日)23:14

クレアの秘宝伝の高確率曖昧に楽しむ

現在も、まだ熱が冷めないクレアの秘宝伝。 ようやく自分の中の楽しみ方が定まってきました。 クレアを楽しむコツは…曖昧さを楽しむ事! この台は、リーチ目などでバシっと入りを確信するして 楽しむ台というよりは、演出で入ってる?入ってない? という、曖昧さをワクワクしながら楽しむ台だという事です。 というわけで、誰が望んでもいない気もしますが、 ここからはクレアの秘宝伝高確率を楽しむための 高確率曖昧エンジョイ講座 を開講いたします! まず、高確率にはチャンス目(=特殊リプ)から入りますが、 その際の演出に注目します。 演出の強さ・演出の出現頻度の高低で、期待度を測ります。 これは大雑把でいいです。よくある演出だから 期待度10%とか、珍しい演出だから期待度30%とか、 クレア変身ロングだから期待度120%!!とか、 とりあえず適当に決めます。 (これは、打ち続ける事で精度があがっていきます) 次に、BETを押したとき出るキャラで期待度をチェック! レオン(-10%)<シャロン(+10%)<幼クレア(+20%)<クレア(+30%) の順に期待度が上がります。 大人クレアが出ると俄然テンションがあがりますね! ただ、個人的に、ここでレオンが出るとテンションが ダダ下がるので、あえてBETを押さず、キャラを見ないという 選択もあると書かせてもらいます。 次に、一番大事な高確率の種類です。これは、 通常・超・極と三種類あり、体感で85%は通常高確率 10%が超高確率、超から発展する極高確率は5% くらいの出現率です。 期待度はこれも体感になりますが、 通常高確率(15%)<超高確率(60%)<極高確率(80%) くらいになっています。 さて、ここまでで、基礎期待度を算出します。 例えば・・・ チャンス目出現演出が若干レアだったので、期待度+20% BET時出現したのがシャロンだったので+10% 通常高確率なので、+15% ここで、合計の基礎期待度は、45%となります。 なかなか高いですね。しかし、問題はここからです。 高確率中に発生する演出で、この数値は上下します。 次に高確率中の話に移りますが、 まず最初に知らなくてはならないのは、種アリの 高確率中は、スベリリプレイの出現確率が上がります。 なので、スベリリプレイ出現は、演出の如何に関わらず 期待度アップです。 出現したら、その度に期待度+15%しましょう。 いよいよ、具体的に発生する個別の演出についてです。 ●キャラアップ演出(発生頻度高) 期待度アップ レオン冷静(+20%) シャロン高揚(+10%)           クレア笑顔(+30%) クレア祈り(+50%) 期待度ダウン レオン動揺(-20%) シャロン冷静(-10%) クレアが出ると、基本期待度はかなりアップします。 ここで、面白いのは、レオン動揺が激しくチャンスダウン となるのに対して、レオン冷静はかなりチャンスアップに なるということ。こういうのが面白いんですよね。 ●オベリスク演出(発生頻度高) 期待度アップ CHANCE文字付き(+10%)  期待度マイナス CHANCE文字なし(-10%) ●遠方オーラ演出(発生頻度高) 期待度アップ オーラ大(+15%) 期待度マイナス オーラ小(-15%) ●シャロンお宝みてみて(発生頻度高) 期待度アップ CHANCE文字付き(+10%)  期待度マイナス CHANCE文字なし(-10%) 上記の3つは、チャンスが付くか付かないかで、 期待度がかなり上下します。 小役ナビを兼ねる事が多いので、レア役こぼしに注意です。 ●クレア像発光(発生頻度中) 期待度アップ  発光小(+10%) 発光大(+30%) ●クレアカットイン(発生頻度中) 期待度アップ(+20%) ●クレア%演出(発生頻度低) 期待度マイナス 20%・30%止まり(-20%) 期待度アップ 50%(+20%) 80%(+50%) 100%(確定)          2段階発展(+10%) 80%が出て、期待度+50%って変じゃないか?と思われる かもしれませんが、そんなものです。 結構ハズレるのです; ●神の声演出(発生頻度中) 期待度アップ チャンスなのか?止まり(+10%)          熱すぎなのか?止まり(+40%)          鉄板!(確定)  神の声は出現するだけで、かなり期待度が高まります。 が、期待のしすぎはいけません。 チャンスなのか?止まりは種無しでも、結構出ます。 おいらは、この演出では「チャンスなのか?」の段階で 「否!」言ってもらうのををひたすら念じています。 以上が、高確率で出る演出とその期待度です。 例として、期待度の算出をしてみます。 例1・基礎期待度+45%    演出期待度(レオン動揺×2回 オベリスク通常×1)-50%      合計-5% 例2・基礎期待度+45%    演出期待度(シャロンお宝チャンス付き×2回+クレア像発光大×1)+50%    合計+95% 例1では、期待度がマイナスになってしまいましたw 当然、期待できません;RT状態になっただけ有難いと 思い、自分を慰めます。 例2では、内心もらった!と思っても大丈夫レベル ですが、スカる事もあります…その時ショックを 受けないよう、心の片隅に準備を怠ってはいけません。 上記の例のように、期待度はマイナスにもなるし、 もちろん100%を上回る事もあります。 上記の計算に加えて、演出発展のG数や、連続演出に 行く直前の廊下の絵、そして演出の発展先などで、 期待度はまた上下しますが、基本それを見る前に、 己の中の期待度が算出できるようになります。 期待度が高い時に、ボス戦に行けば、やはり入っている! となりますし、期待度が低い時にマーヤ・ハルト戦に行くと、 やっぱ駄目か~となります。 しかし、それが予想通りだったり、予想を覆されたりするのが、 これまた結構楽しかったりするのですが・・・ とまぁ、長々と語った高確率曖昧エンジョイ講座は以上です。 あくまで曖昧講座なので、今まで語った事や数字はおいらが 体感で出した大雑把なものです。なので、記憶の片隅にでも とめておいてもらって、自分流のエンジョイ方法をあみだして もらえればいいな~と思います。 それにしても、このクレアの秘宝伝という台、 打ち続ける事で、次第に法則的なものが見えてきて、 深いところでその台を好きになれる感じ・・・ 久しぶりに、この感覚を味わわせてくれた良台です。 ●おまけ 最近出たプレミア演出などから SHAKE2 ギラギラ爺サマー 液晶と出目の矛盾 黄色ナビでリプレイなので、珍しくて撮っておいたら 種アリでした。通常時は緑や赤で特殊リプレイ(種ナシ)が あるので、演出矛盾は弱いのかと思うのですが、RT中は もしかしたら、確定レベルになっているのかも…?(曖昧) 緑ナビと特殊リプで色矛盾でもあり、なおかつ高確率中の 特リプなので、確定目となっています。 白バー揃いはもちろんリーチ目 レオンロボ エラー画面 まくら投げ ふ~まだまだ、見てない演出があるので、 次打つのが楽しみです。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る