|
カテゴリ:仕事・シゴト
8月は初めてのケアプランで大変でしたが無事に作成が終わりました。(涙×10)
ケアプラン(介護計画書)は利用者様一人一人それぞれ利用されている事業所ごとに作成されプランに沿ってケアしていきます。 利用者様がデイに通所しているとデイでケアプラン、リハビリをしているとOT(理学療法士)がケアプラン、Dr(医師)のリハビリ診察も必要ですし、介護用品をレンタルしていると事業所でもケアプラン、ヘルパ-を利用しているとヘルパ-事業所でもケアプラン、もちろんケアマネも総合ケアプランを作成します。 「介護」一つで色んな人が一人の利用者様に関わりがあります。 それと書類の多い事。。。なんとかならないのでしょうか? 書類の多さやる事の多いのも介護者の悩みの一つでもあります。 初めてのケアプラン。。。最初、担当は3人。 私の職場、デイケアの場合はケアプランは通常、利用が始まってから10~2週間で立てます。 半年経った時点で評価を出し新たなケアプランを作成します。 作成したら本人や家族に説明をして認印をもらいます。 もちろんケアマネやOTにも提出します。 締め切りはお盆までにと言われるが初めての事で下書きを出しても出してもNG。。。 結局終わらず、謝って再度挑戦。 いつの間にか2人増えて29日に終った。。。と思ったら2人増えていました。。。 仕事を持ち帰りゆうなが寝てからやり早朝、5時からやったりしました。 31日、5時半にゆうなを託児所に迎えに行き職場に戻ってゆうな連れで残業。 7時になんとか終りました。 ケアプランをやってみて思ったことは利用者さんの見方が変わった事。。。 会話を多く持ったり、家族やOT、介護記録を見直したりと一人の人を深く観察しようと意識が変わりました。 日々の観察や会話、記録も大事なんだな。。。と実感しました。 もちろん担当者以外も多く会話する様にしたり観察したりが必要です。 (いつ担当になるか分からないし。。。) バタバタしている私に主人は、 「よかったね。仕事を任せてもらえて。」 。。。そうゆうものか???と思いつつ忙しくても応援してもらってありがたいなと感じました。 ケプランを通して色んな事を学んだ8月でした。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[仕事・シゴト] カテゴリの最新記事
|