もんきち's ISLAND

2009/05/17(日)00:20

ついに・・・

子育て生活(98)

今日もかなりバタバタ、座る暇なかったわぁ~Dayでした。 で・・・ 先日、保育士友達からもアドバイスがあり、 私のリハビリの時は保育園の一時預かりを利用しようかということになりまして、 昨日はちょっと説明を聞きに・・・ 今日は申し込んで来ました~ 勿論、認可のおりている公立のところではないので高いんですけどね うちのマンションの中にあるのです! しかも、同じ棟やからめっちゃ近い! 結局、一時預かりって言うても週に2,3回あるし、1時間、2時間じゃ厳しい。。。 月極めにした方がええということで週に3日!1日3時間! P太郎保育園デビューです とはいえ、ほんまにお昼食べさせてからやし、昼寝とちょっと遊びに行く感じですが(^_^;) 実際、今回は必要ないけど食事とか聞いてみたらP太郎は厳しいかも。。。 おやつも卵も牛乳もってなったら持ち込んでもらった方がって事で持込みです。 バナナもアカンし、ヨーグルト、プリン・・・あかんもんねぇ・・・ ホットケーキも卵抜きは作るらしいけど、牛乳までは抜いてもらえないみたい。 っていうか、家におったら、おやつってお茶だけやけど(笑) 食事作るのも難しいのに、おやつまで食べさせてられへんわ そんなこんなで、一応、P太郎も診断書が必要みたいやし、来週は忙しいわ~ でもとりあえず、これでリハビリは集中して行けそうです。 なんか、GWあけてからまた歩いてもめっちゃ痛いしP太郎連れて行ったら、 待ち時間は座れないし、ベッドで待機中も片手でP太郎の相手したりと大変やったんです。 時々、泣き出したりしてリハビリ短縮になってしもたり 保育料も高いから早く完治するようにがんばらねば! 思い起こすとP太郎が暴れ出してめちゃくちゃになったのは 私がリハビリに行き出してからと思う。 4月の20日以降・・・ ストレスやったんやろなぁ。。。 ってか、私も「痛いのに!」って感じでイライラしてるしやけど。。。 GWで旦那っちもP太郎の泣きまくり、暴れまくりを見て 「普通じゃない」って分かってくれてたから今回の保育園もめっちゃ賛成してくれました。 そんなこんなでみなさんのところへ、なかなかいけそうにないですが、お許しを~

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る