安達久美 club PANGAEA Fan

2007/10/11(木)11:12

安達久美ライブツアー 京都を見て夜はLive Spot RAGで10月16日もうすぐです。

安達久美(100)

あと1週間で、 安達久美ライブツアーが始まりますね。 まずは浪速女性の活動拠点京都からです。 スケジュールはご連絡しておりましたが チケット購入法などのご案内が遅れてスミマセン。 早めに予約してくださいネ。 T-SQUARの河野啓三さんも参加していただいています。 1) 予約方法 2)Live Spot RAGのご案内 3)京都観光(お勧めスポット) お仕事のある方はRAG直行 1)10月16日(火)  京都 Live Spot RAG 安達久美 クラブパンゲア 安達久美(G)則竹裕之(Ds)清水興(B)河野啓三(Key)■前売4,000円 / 当日4,500円 / 学生3,500円  ■ジャンル:FUSION         ■075-255-7273         ■開場18時 開演19時半         ■http://www.ragnet.co.jp/         ■前売 Ticket 最新情報         ■チケット予約方法         ■席見取り図         *ご案内にいたらないところがあると思いますのでRAG         (075-255-7273)にお問い合わせください。 2) Live Spot RAGのご案内 KYOTO音楽シーンの最前線を象徴するライヴスポットとして、 日本中の音楽ファンから愛されている「Live Spot RAG」。 世界的な大物アーティストや日本のミュージック・シーンをリードするスーパー・プレイヤーが 連夜ステージを飾り、京都ならではのセンスがとんがったアーティストがパフォーマンスを繰り広げ、 あるいはプロ魂に憧れを抱いてライヴ活動を行っている若きアーティスト予備軍によるイベントが開催される。 Live Spot RAGは、ジャズ、ロック、ソウル、ブルース、POP、アコースティック等々のジャンルに全くとらわれることなく、音楽を愛するすべての人々が最高のパフォーマンスをできるステージ空間であり続けるよう、スタッフ全員で取り組んでいます。 京阪 「三条」駅より徒歩5分 地下鉄 「京都市役所前」駅より徒歩3分 阪急 「河原町」駅より徒歩10分 市バス 「河原町三条」よりすぐ ■所在地 ライブスポットラグ 〒604-8001 京都市中京区木屋町通三条上ル 京都エンパイヤビル5F TEL&FAX 075-241-0446 どこの席でもほとんど間近で聞けます。大きなホールではこんな雰囲気は絶対無理。 アベックはもちろん男性女性でもいい雰囲気に浸れます。   安達久美 on Live 3)京都お勧めスポット(ライブスポットラグ近く北から南へ移動するコースです。) *地図ガイドブック等で調べて行って下さいね。細かいご説明が出来ませんので。 3-1) 銀閣寺 〔ギンカクジ〕 URL:http://www.shokoku-ji.or.jp/ginkakuji/index.html 住所:京都市左京区銀閣寺町2 周辺地図を表示 桜   ・・・紅葉 ・・・足利8代将軍義政が、祖父の義満が建てた金閣寺にならって、文明14年(1482)に山荘の東山殿を建立したのが始まりです。義政の死後、彼の遺言により臨済宗相国寺派の寺に改められ慈照寺となりました。柿葺の屋根を持つ観音殿(銀閣寺)は下層が心空殿と呼ばれる住宅、上層が聴音閣と呼ばれる仏堂になっており、2つの様式を組み合わせた建物になっています。 また、特別名勝、特別史跡の庭園は西芳寺(苔寺)の庭園を模して義政と善阿弥の指導によって作庭されたものです。上下2段に大別され、上段は枯山水庭園、下段は池泉回遊式庭園で、中央に錦鏡池が広がっています。 義政公は諸芸道の達人を東求堂に集め、芸術三昧の晩年を過ごしたとされています。その舞台となったのが東求堂内の同仁斎で、現存する最古の書院造りで四畳半茶室の原型と伝えられています。金閣寺の北山文化の華やかさに比べて、ここ銀閣寺は東山文化の「わび・さび」の世界を漂わせているところです。 3-2)哲学の道にも、少しずつ秋がやってきているようです。 夏休みも終わり、紅葉が始まるまでは観光客も少なくて、ゆっくり観光するにはいいですね。哲学の道。左京区の銀閣寺から若王子神社前までの約2キロの小道をさす。琵琶湖疏水分線西沿い 3-3)南禅寺南禅寺 南禅寺は、正応4年(1291)、宋から帰国した無関普門(むかんふもん)を開山とし、亀山天皇が東山の離宮を禅寺に改めたことにはじまる。臨済宗南禅寺派の大本山。石川五右衛門の名ゼリフで知られる三門は、寛永5年(1628)に再建されたもので、楼上から京都が一望でき、まさに絶景。御所の建物を移築した国宝方丈には、狩野派の襖絵があり、小堀遠州作の方丈庭園は石組みの配置から虎の子渡しの庭と呼ばれている。境内を横切る赤レンガのアーチは明治時代に琵琶湖疏水を引いた水路閣。   ●住所京都市左京区南禅寺福地町●電話番号075-771-0365●HPアドレスhttp://nanzen.jp/ 遠方の方は宿泊交通チケットの予約は楽天トラベルならネットで宿泊からチケットまで手配出来ます。 (RAGの予約とチケットの手配は上記済ましてから!) blogランキング応援をお願いします

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る