安達久美 club PANGAEA Fan

2008/09/21(日)13:28

ストラト特集(4)フュージョンの先駆者 孤高のギタリスト ジェフベック

ジェフベック(2)

9月21日更新 ジャパンツアー情報 ジェフ・ベックは、イギリスの3大ギタリストとしてエリッククラプトン、ジミー・ペイジとともに名前をあげられています。 クラプトンと同様、ジミ・ヘンドリックスの友人でした。 クラプトンとは奏法も違います。友人の多いクラプトンに比べ孤独感が漂います。 彼もまたヘンドリックスが亡くなるまでストラトキャスターは表立って弾いていません。 Jeff Beck Jimmy Page and the Yardbirds ヤードバーズはクラプトン、ポール・サミュエル・スミスが脱退後、一時ジェフ・ベックとジミー・ペイジは二人でリード・ギターを担当、ツイン・リード編成で活動、シングル「Happenings Ten Years Time Ago / Psycho Daises」が発表した。この時期にバンドはミケランジェロ・アントニオーニ監督の『欲望』に出演、この映画でジェフはギターを破壊している。上記はその珍しい映像です。 エフェクトに頼らないタイプで、シグニチュアモデルのストラトを使う。クラプトンと違いジェフ・ベックはアームを巧に使います。ワウワウペダルを使用していましたが、Proco Ratペダルを使っていたこともあります。 ジミ・ヘンドリックスのフィード・バック奏法、アーミング、*ピック・ポルタメントもベックの奏法を取り入れたという説があります。 ジミヘンの信奉者である私は複雑な心境です。もう少し知りたいと思っています。 *ピック・ポルタメント;弦の上をピックでギィーっと滑らせる ソロとし、てベック自ら歌も唄っている『ハイ・ホー・シルヴァー・ランニング』を世に出します。 70年半ばには、すべてインストルメンタルのアルバム『Blow By Blow』を発表しました。 当時はこのジャンルのインストルメンタルは、考えられない暴挙でしたが大ヒットします。 その翌年1976年にあの有名な『ワイアード』をリリースしました。 『Blow By Blow』よりもロック的でハードでダイナミックな音が聞かれます。 ジェフベックの最高傑作とも言われています。 この頃の彼の作品が、ロックとジャズとが融合されたもので後のヒュージョンと呼ばれるジャンルを確立させたといっても言い過ぎではないでしょう。 後に、彼はピックを使わなくなります。「1枚のピックより、5本の指を使った方が上手く弾け、いい音が出せる」と言っていたようです。 指を使うことで微妙なタッチも表現できるようになりました。しかしジェフ・ベックのスピード感のあるフレージングや速弾きなどが聞けなくなったともた言われます。 ジェフベックのストラトキャスターはその後ピックアップをレースセンサーからヴィンテージノイズレスに、ネックは極太から薄いものに替えられています。 Jeff Beck - Blue Wind 2006 UDO MUSIC FESTIVAL 2006 Live at Fuji Speedway 2006.7.22 また日本で演奏するといううわさがあります。 ジェフベックは今でも若い人や女性に人気がありますが、やはりワイヤードの影響が大きいと思います。 ワイアード 1976 上記ブルーウィング(蒼き風)も入っているアルバム Rice Pudding 視聴、ダウンロードできます。 感覚的なフレーズが次々に出されるスリリングな演奏スタイルはジェフベックグループそのものといった感じです。ツェッペリンともよく比較されます。比較される対象が少し違うかと思いますが、ヒュージョンとしての心地よさは、お薦めです。 本ブログでジェフベックの記事が少ないのでお叱りを受けそうですが、彼についてはアルバム意外にあまり伝え聞かないことにあります。 孤高のギタリストで、その職人芸的でまねの出来ない奏法(どのように弾いているかわからない)は後継がでないこともあり、それが原因かもしれません。 ジェフ・ベックのストラトキャスターやその奏法にお詳しい読者様の書き込みをお願いいたします。 そうそうジェフベックがホンダ、アコードのCMで演奏していたのをご存知でしょうか? CM Honda 90's Accord 【Jeff Beck with Terry Bozzio Tony Hymas】 当時は私も乗っていましたが、すべてにバランスの取れたいい車です。 アメリカでは大絶賛されセールスはNO.1でしたが日本では全く人気が出ませんでした。 F1の中嶋悟さんもCMに出ていました。 世界3大ギタリストのひとり、"孤高のギター・ジャイアント"ジェフ・ベック!待望のジャパン・ツアー9月21日更新 ジャパンツアー情報 ・ (The Best Of Jeff Beck)試聴 (ちょっと古いですがいいですよ!) ジェフ・ベック日本公演決定 <-----ここクリックしてください ジェフベックこちらもチェック! ブログの応援もお願いいたします m(_ _)m こちらもよろしければお願いしますm(_ _)m ============================================================================== 安達久美、ギター教則DVD ※タブ譜付き安達久美 クラブパンゲア  ライブ予約開始!! 久美さんは小林香織さんとのジャムもありますが、 クラブパンゲアとしては年内予定があるのは現在これだけです。是非見逃さないでください。 管理人ももちろん行きます! ==============================================================================

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る