書評【わたしに優しい 米粉とみりんのお菓子と料理】 設楽賀奈子
昨年よりグルテンフリー生活をはじめました。グルテンフリー生活をはじめたら、肌の調子がとてもいい。そのため、グルテンフリーレシピ本を読んでみました。著者の女性は、京都のみりんメーカーに勤務していたそうです。2018年に女性系疾患を経験して、米粉とみりんでグルテンフリー・砂糖不使用の食生活を実践し便秘や冷え性の改善、心身の不調を改善することを実感したと言います。この本でも、米粉とみりんを使ったスイーツを多数紹介しています。ただし、みりんシロップを作らなければいけないので個人的には面倒だなと感じました。みりんをそのまま使ってスイーツができるわけではなくみりんを半量に煮詰めることが必要なんですね。このみりんシロップが大切なようですが、冷蔵庫での保存ができないそうです。著者の活動としては、#みりん女子会を開講しています。このサロンには、趣旨に賛同するたくさんの受講者がいます。小麦と砂糖を使わないスイーツがもっともっと日本でも普及するといいなと個人的に感じました。旅の予約はいつも楽天トラベルで!ふるさと納税は楽天で!