|
テーマ:読書日記(1861)
カテゴリ:読書感想
![]() 妻は他人 だから夫婦は面白い [ さわぐち けいすけ ] 出会って結婚し8年過ぎた夫婦。 ケンカゼロ。 これがいいのか悪いのか結婚23年を迎える私には 分からない。 ただ、最近の若い夫婦の形はこういうものなのか? 驚いた! 自分の両親のような仲の良い会話のある夫婦になりたいと望んだ私。 会話のない、コミュニケーションのない、家族旅行さえしたことのない 家庭で育った夫。 私たち夫婦は23年一緒に生きてきても夫婦とは何か? 見えない。 この本の著者は「妻は他人」と思って接している。 これはなかなか難しいが大切なのだと学ぶ。 著者曰く、「共通の考え」よりも自分とは異なる考えを 意識して尊重することで楽しくやってこれた。 そうかもしれません。 自分の考えを相手に洗脳してはいけないのですね。 また、著者の以下の言葉が私の胸に刺さる。 「自分を信じて」努力することは素晴らしい。 自分の信じ方や程度が現時点で適切かを 気にしていくことが大切なんですね。 夫婦の距離感・・この本を読んでいると 若い夫婦から学ぶ点も多い。 夫は他人。 だからこそ、礼節を重んじ丁寧に接しようとこの本から 学んだ。さぁ、今から実行してみたい。 ![]() 妻は他人 だから夫婦は面白い
書評 ![]() 本が好きに参加しています。 ![]() ケミカルなスキンケアは嫌! そう思っている方におススメ。 ボタニカルモイストシリーズはこちら ![]() ![]() 読まなくなった本は、宅配買取サービスへ。 買取UPキャンペーンをしていますよ ![]() 昨年から私が使っている「関西おだし」。 お味噌汁から煮物まで「関西おだし」パックで美味しく! ![]() 毎日飲んでいるベビー乳酸菌。 花粉症対策に今から飲んでいます。 ![]() 近所の河津さくらは、きれいに咲いています。 桜が満開になる季節が今から待ち遠しいですね。 【日比谷花壇】桜の形をした花束・桜ペタロ「はんなり」 ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2018.03.24 22:44:44
コメント(0) | コメントを書く
[読書感想] カテゴリの最新記事
|