|
テーマ:いいもの見つけたよ(20321)
カテゴリ:体験談(レビュー)
~本ページはプロモーションが含まれています~
寒い冬がこれからやってきます。 というか…すでに寒いですよね。 冬のインナー、皆さんは何を使っていますか? 私はユニクロが近所にあるので数年前までは ユニクロのヒートテックを着ていました。 だけど、ここ数年はベルメゾンのホットコットを着ることも増えました。 ということでベルメゾンのホットコット 綿混あったかインナー・クルーネック長袖レディース ブラックMサイズをレビューしたいと思います。 ★ベルメゾン様から商品提供いただきました PR ![]() ホットコットは通販中心なので知らない人が意外と多いと思います。 でも、ヒートテックから乗りかえる人も多いという話も聞きます。 Hotcott(ホットコット)の紹介 お客様のお悩みや暮らしに寄り添って開発した、 パッケージの簡素化に取り組んでいるらしくて 以前と違って透明な袋で手元に届きました。 ![]() 私はMサイズです サイズですが、Sサイズから5Lサイズまで幅広く 取り扱っているのがうれしいですね ![]() ホットコットのインナーの好きなところの1番はこれ! タグが印字されているんですよ だから、タグが体に当たらない! タグが体に当たるインナーって私はすごく苦手で チクチクするって不快だったのでこれだけでもホットコットが好き! ![]() ●綿95%、ポリウレタン5%(ストレッチ天竺) ●吸湿発熱機能 ホットコットの生地ですが、私はインナーがチクチクしたりするのが 苦手なんですね。 そういう面では、ホットコットはなめらかな肌触りです。 ![]() ホットコット愛用者の方たちからはかゆくなりにくいって言葉が多いようです。 肌ざわりの良い綿95%素材 綿素材が好きな私にはうれしいです。 もちろん縫製もしっかりしていますよ。 七分袖もあります。 アウターを気にしなくていいから、七分袖サイズも1つ持っています。 お色は、ホワイト、マカロンピンク、ソフトモカなど8種類。 ![]() ![]() ホットコットは綿にこだわっています だから、蒸れにくく通気性が抜群! ![]() ホットコットは、肌への刺激が少ないのも特徴です。 保温性もしっかりありますよ。 ![]() あえて綿95%にしているホットコット。 ポリウレタンを5%ブレンドすることで、伸びが良くなるんです。 理由があるんですね。 ![]() 実際に着用してみると、私にとっては大好きな着心地。 なめらかな肌触りでチクチクしない! 着た直後のひんやり感がありません。 これ、冬のお風呂上りには大切ですよね。 ゆとりのある着心地です 旅先に持っていくことも多いのですが、たたむと 小さくなってコンパクトなのもいい感じ! ![]() 丈は少し長めに感じます。 でも、丈が長いので腰などが冷えることもないですよ。 冬のあったかインナーの不満ですが… ユニクロは何度も洗濯していると、伸びちゃって… これがすごく嫌だったんですよ。 でも、ホットコットは2年間毎冬愛用していたものでも伸びていない。 これがホットコットを選ぶ理由です。 ![]() 私はホットコットのインナーを愛用していますが ブラウス、ブラ、ショーツ、パジャマなどバリエーションが多いので ホットコットファンはいろいろ揃えている人も多いみたいです。 ホットコットのタイツもありますよ! PR ![]() ![]() デメリットは、1つ 店舗で気軽に買うことが出来ません! ユニクロなどは店舗があるから、実際に手に取って 色やサイズを選べますよね。 だけど、ホットコットは店舗ではなくサイトからの購入なので 実際にものを見てからじゃないと不安なのよねって人には難しいですね! ちなみに私も通販は不安だって思う一人でした。 だから、新規会員登録で送料無料などのキャンペーンの時に ホットコットを買った気がします。 一度買ってみると、リピートしたくなる着用感です。 ![]() これから寒くなります。 インナーを検討している方にぜひホットコットのインナーも 選択肢の1つにしてほしいなって思います。 特に化学繊維で困っていたなんて方にはぜひ 一度試してみてほしいです。 夫も2枚ホットコットのインナーを愛用していますが ユニクロのヒートテックと違って2年目3年目なると スカートをはいたように丈が伸びないのがいいねって言っています。 PR ![]() 超寒がりさんには、ホットコットのインナー+キルトパジャマも おススメです! PR ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024.12.04 16:59:46
コメント(0) | コメントを書く
[体験談(レビュー)] カテゴリの最新記事
|