|
テーマ:読書日記(1819)
カテゴリ:読書感想
![]() ニュージーランドに移住して自分のやりたいことを 追及している著者の本。 しあわせになるための働き方、ワークスタイル、 そして物との付き合い方など著者自身の思いを 詰め込んだ1冊です。 物の軽量化にこだわる暮らし、これはとても 参考になりました。 電車に乗ると大きな荷物を持っている人を見かけます。 でも、モノを軽量化することって大切だとこの本を読んで感じました。 さらに、情報とワークスペース、スケジュール、タスク、 思考と習慣の軽量化についても著者が実践していることを 紹介しています。 日本の今の働き方はとにかく複雑だと私自身感じています。 もっともっとシンプルにできないか? 著者の考えは理にかなっていますが、今の日本の企業では なかなか受け入れられないことも多いことでしょう。 だから、彼はニュージーランドに移住したのかもしれませんね。 日本全体が彼のような考え、仕事の進め方などをしていけば おもしろいのかもしれません。 ・時間に極端なメリハリをつけて初めて、人生は豊かになる ・最も大切なことに集中するために、ほかのすべてを手放す ・心を軽くするために、体の負担と環境負荷を最小化する 忙しくしている日本のビジネスマンが読めば 参考になることが多いと感じました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 旅の予約はいつも楽天トラベルで! ふるさと納税は楽天で! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.01.29 00:00:25
コメント(0) | コメントを書く
[読書感想] カテゴリの最新記事
|