1787355 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ハーブと一緒に私のスマートライフ

ハーブと一緒に私のスマートライフ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space

ご訪問ありがとうございます。
横浜市在住のSumikoです。

自己紹介
北欧スウェーデンハウスでエコ生活を
実践している50代です。
中央大学卒業


お問い合わせはこちら




シンプルスタイル(インテリア・雑貨) ブログランキングへ

ブログ村ランキングに参加しています。↓

にほんブログ村

お気に入りの雑貨やコスメがたくさん。
ロフトネットストア

本の大好きな私は、楽天ブックスを利用。
楽天ブックス

Recent Posts

Category

Archives

Rakuten Card

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2025.05.11
XML
テーマ:読書日記(1864)
カテゴリ:読書感想



電動自転車によるひき逃げ事故により
頚椎症性神経根症を発症したので、頸について
知りたいと思いこの本を読んでみました。

この本は脳神経外科医が書いています。
2015年に書かれた本ですが10年経過した今読んでも
古さを感じない内容です。

肩こり、頭痛、めまい、自律神経失調症など
すべては首コリ治療で治ると著者は言います。

私たちは肩こりに悩んでいますが
首こりとは聞いたことがありませんね。
でも、すべての不調は首が原因だと著者は言います。
特に自律神経失調症は首が原因であることが
多いこともこの本を読むと理解できます。

私の頚椎症性神経根症という症状も神経なので
目には見えません。
腕の痛み、手のしびれ、耳鳴りが発症しています。
これも首が原因の症状です。

ですから、首というのはとても大切だということが
理解できます。
首が全身の健康の土台を作るといってもよいのですね。

首コリは、整体院やカイロプラクティック、マッサージなどで
治療してはいけないとあります。
首をもんではいけないことがこの本に書いてあります。
さらに整形外科で行う牽引もNG。カラーもNG.

首は温めることが一番。
そして簡単なエクササイズ(この本で紹介)、全身浴、睡眠で
日々の首の疲れをリセットしていくことが必要です。

現代人は、スマホにパソコンと首に負担をかける生活を
毎日のようにしています。
電車ではほとんどの人がスマホを見ています。
職場では、パソコン作業が多いですね。

これにより首コリが生じ、鬱などにもなることが
この本で紹介されていました。
首の悩みだけではなく、全身不調、鬱、肩こりに悩む人が
読んでも参考になると思います。



旅の予約はいつも楽天トラベルで!





ふるさと納税は楽天で!










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.05.11 00:00:26
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X