|
テーマ:読書日記(1871)
カテゴリ:読書感想
![]() 1960年、インド・ニューデリー生まれの男性。 日本の女性と結婚し、ヨガを夫婦で教えている。 この本では、右側に言葉、左側にヨガのポーズが 紹介されています。 私は今轢き逃げに遭い、頚椎症性神経根症を発症しているので ヨガのポーズはできず。 右側の言葉のみを読みました。 ・過去を忘れる ・嘘をついているうちに嘘と思わなくなり癖になる ・言葉を発しない日をつくる ・喧嘩したまま寝ない ・自分に嘘をつかない ・少し不自由な生活をする など77の言葉が紹介されています。 日本では石の上にも三年が有名ですが、 インドでは石の上にも10年なのだそうです。 この本を読むと、生活の中にゆる~くヨガを取り入れることが 大切なのだと感じました。 旅の予約はいつも楽天トラベルで! ふるさと納税は楽天で! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.06.09 00:00:15
コメント(0) | コメントを書く
[読書感想] カテゴリの最新記事
|