1793992 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ハーブと一緒に私のスマートライフ

ハーブと一緒に私のスマートライフ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space

ご訪問ありがとうございます。
横浜市在住のSumikoです。

自己紹介
北欧スウェーデンハウスでエコ生活を
実践している50代です。
中央大学卒業


お問い合わせはこちら




シンプルスタイル(インテリア・雑貨) ブログランキングへ

ブログ村ランキングに参加しています。↓

にほんブログ村

お気に入りの雑貨やコスメがたくさん。
ロフトネットストア

本の大好きな私は、楽天ブックスを利用。
楽天ブックス

Recent Posts

Category

Archives

Rakuten Card

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2025.06.13
XML
テーマ:読書日記(1875)
カテゴリ:読書感想



30代の頃、つらいのに病院へ出かけても
異常なし、気のせいと言われたことから
私自身漢方に興味を持つようになりました。

今現在は、漢方を取り入れながらも食を
大切にして薬を飲まない暮らしを私自身
実践しています。

この本の著者は
「私たちは食べたものでできています。
そしてこころは顔にあらわれます」
と言います。

薬膳と漢方薬のいいとこどりで不調に備える
方法として
・体のしくみと東洋医学を知る
・自分の体調を知る
・100の不調別 薬膳と漢方薬の処方

3章から構成されています。
どこから読んでもよいようになっています。

薬膳の基本レシピなども紹介されていました。

大切なのは、脂っこいもの、刺激物、冷たいものを控えて
温かいもの、消化の良いものを食べること。
ストレスをためこまず、水分をしっかりとる。

現代人は冬でも冷たいものを食べて体を冷やしています。
コンビニスイーツを普段から食べて、脂っこいものも
大好き!
これらをやめればきっと体調も整ってくるのではないでしょうか?
 


旅の予約はいつも楽天トラベルで!





ふるさと納税は楽天で!










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.06.13 00:00:13
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X