Raw Food Lab® 乳製品フリー♪ローフードとアンチエイジング

2011/11/18(金)20:02

旬の柿でお酢作り~柿酢を仕込むPart1

手作り調味料・加熱(13)

柿でお酢ができるって知ってましたか? 私は知らなかったです。 柿でお酢を作る、って聞くと 「フルーツサワーみたいに、柿をお酢につけはんのかな」 くらいにしか思っていなかったんです。 手作り調味料をいろいろ作られているぷりんさんに教えてもらい、 今年は、柿を手に入れて、絶対作ろうと決めていました。 皮のまま仕込むほうが、表面についている酵母が いい仕事をしてくれるそうなので、 田舎の柿をもらってきて仕込むことにしました。 (柿をゲットした日記はコチラ) ネット検索したら、柿酢の作り方にはいろいろあって、 どのレシピで作るのか、迷いました。 本当は、柿だけでつくる方法に挑戦したいのですが、 どうも、自家製酵母がうまく発酵しないのがトラウマになっていて 「失敗するんじゃないか」ってちょっと心配。 なので、失敗しにくい作り方で 柿+水+発酵補助(ドライイースト)+補酸(酢) で挑戦することにしました。 発酵を補助してくれるドライイーストを入れたり、酢をいれることで、 腐敗を防ぎ、失敗しにくい、ということだそうです。 今回は、梅酒のビンでつけることにします。 熱湯消毒はしないで(ビンが割れたら困るので) 焼酎で内部を拭いて消毒しました。 柿は表面についている酢酸を落としてしまわないように 軽く洗って、ヘタや黒いところは取って、 ぶつ切りにして、ビンへ。 軟らかい柿は、手で潰しながら入れます。 ↑仕込み直後 そこにひたひたのお水を入れます。 そして、発酵補助のドライイーストを小さじ1いれて、 (今回は、一応、天然ものの白神こだま酵母をいれました) 軽くかきまぜ、後は発酵してくるのを待ちます。 ↑ドライイーストを入れて軽く混ぜた後。 (4リットルの梅酒のビンに8割入ってる状態で、 ドライイーストは小さじ1/2くらいでいいかも。 すごい発酵スピードなので。) 空気は入るように、ガーゼ等で蓋をします。 1日~2日ほどで、ぶくぶく発酵しはじめ、 1週間ほどで落ち着くそうです。 ↑仕込みの翌日。すでにブックブクです。 アップでブクブクをみるとこんな感じ↓ 仕込み3日目↓ この後、ブクブクが落ち着いたら、 柿を濾して、補酸(私はローアップルサイダービネガーを入れる予定)して、 熟成させたら完成予定です。 まだ、ブクブク中。 美味しい柿酢にな~れ♪ 料理ブログ ローフード ↑ランキングに参加しています。 「へぇ~」「ほ~」と思われたら、ぽちっとお願いします~

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る