|
カテゴリ:ローフード
ローフードの仕込みいろいろ準備しています。
なんだか今回は段取りがうまくいかない。。。 原因は、思う通りに野菜が手に入らないこと。 個人的なこだわりもあり、オーガニック野菜を使っています。 だから、近所のスーパーで売っているから手に入るというわけではなく、 ないものは、ないんですよね。 注文していたものが、「ない」と言われたら 作ろうと予定していたものができなくて、 トラブルに弱い私としてはテンションが下がります。 レシピを見直し、いまある材料で何ができるかと考えて 再度組み立てなおし。 ![]() ↑お肉っぽい感じになる、くるみのパテ。 浸水して乾かしたクルミ、ひまわりの種、 すりおろし人参、レーズンを入れて、フードプロセッサーでガー。 そのあと、オイルや味噌などの調味料、スパイス、セロリなどをいれて くるみのナッツパテの出来上がりですー。 ダ・マエダさんのお料理教室のレシピのアレンジ。 カレー風味にしようと思ったのですが、 この状態で美味しいので、カレー味をつけるのがもったいなくって中止。 ![]() ↑出来上がったクルミのパテと 先日、グリーンスムージーバーさんへ行ったときに美味しかった ラタトゥイユもどきの仕込み。 トマトケチャップのような風味は、ドライトマトだそう。 ドライトマトをミルにかけて粉にし、フレッシュトマトをあわせて混ぜます。 パプリカやズッキーニなどの野菜は、塩麹でマリネ。 一晩は冷蔵庫で眠って、旨みを引き出します。 ディハイドレーターで温めたら、 グリーンスムージーバーさんで頂いたような味になるはず(なってほしい)。 ![]() それから、ローピザ生地。 (レシピはコチラ→) 今回は、私の定番、ズッキーニがベースです。 まだ、だいぶ軟らかい状態。 網目のシートに移し変えて カットして、さらにディハイドレーターで乾燥させます。 こんな感じで仕込みは続きます。 料理ブログ ローフード ![]() ↑ランキングに参加しています。 「へぇ~」「ほ~」と思われたら、ぽちっとお願いします
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ローフード] カテゴリの最新記事
|