2802680 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space

ローフードとは、Raw(生)・Food(食)という生で食べる食べ方。野菜や果物を加熱せず、生きたビタミンや栄養素を摂取します。乳製品やお肉・卵といった動物性食品は使わないヘルシーな食べ方。カロリー密度も低いのでダイエットにもオススメ。
IMG_4544.JPG
小麦粉も使わないグルテンフリーで白砂糖の害もないロースイーツは女子の味方!ビタミンやミネラルなどの栄養素が摂取できる、身体に嬉しいスイーツです。
IMG_4949.JPG

QLOOKアクセス解析

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

ほぼ半額!1台で本格… New! ひより510さん

すぐに飽きる可能性… すずひ hd-09さん

#桜だけじゃない #… Hotohaさん

お母さん✮Mother Fugu-chanさん

♪Happy Delicious Ba… あいりおーさん

Recent Posts

Archives

2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2013.06.28
XML

このブログのタイトル、乳製品フリーやローフード、アンチエイジングと
全く関係がないのですが、わんこの食物アレルギーのお話です。

最近の犬のアレルギー検査事情 リンパ球反応検査
~アレルギー検査をしたお話~

犬のアレルギー対応手作り食は、生食?それとも穀類も与える?

犬のアレルギー検査の後、食物アレルギー対処

犬のアレルギー、リセットにステロイドを使う

犬のアレルギー対応、肉食の代償?

バイタミックスでRawでグリーンな手作り自家製ドッグフード

以前の、もこ犬の日記がゴールデンウィーク明けに書いたので、
1ヶ月以上間があきましたが、その間、特によくなる様子もなく。

ノミに咬まれて、ホットスポットを立て続けに作ったりしていたのですが、
一気にアレルギー症状が出て酷く痒がるということもなく、
ある意味順調です。

しかし、毛の変色、これは一向によくなる兆しがなくー。
短期間で急に変色したので、
よくなるのも早いだろうと思ったのは間違いでした。

フィラリアの検査・薬をもらいに行くのに、
再度、皮膚専門の犬猫病院へ連れて行って診てもらいましたが、
皮膚の状態はよくなっているのに、
毛の変色があるということは、先生にも?なようです。

(西洋医学の先生なので、犬にデトックスがある、とかは受け入れられないようです)

アドバイスをもらったことは
舐めることで、手足の先が変色するのは唾液の問題→
たんぱく質過剰→口腔内の環境の変化→
お肉を減らして、歯磨きしましょう、ということと、

耳穴も黒く、今までに無い黒い耳垢については、
マラセチアが増殖しているとのことで、
毎日の耳掃除をし、除菌しましょう、ということ。

私的には、毛の変色に対して、
口周りの原因はコレ、耳の原因はコレ、と分けて考えることがどうもできない
(一時に、涙ヤケ、口周り・耳の穴・陰部と急に変色したので)
のですが、
原因の可能性があることに対しては、取り組もうと実践しています。

それから、
アレルゲンの問題もあり、お休みしていたサプリを再度はじめます。
7年前に、もこが茶色から白に戻ったときに与えていたものです。
(他に食事を変えたり併用したので、それが効いたかは?ですが)

いつも購入する先が、たまたま欠品。
iHerbで同じ成分のものがあるのでは?と調べてみると、あった!のですが、
Pet Naturals of Vermont というメーカーさんの、
そのペットサプリ類は、カートに入らないようです。

で、そのサプリを買えないかと検索していて見つけたのが、
個人輸入サイト 「こるこるドットコム」
ネット検索しても、ここで購入された方の情報があまりなく、
逆に「いつまで経っても商品が届かない」みたいな書き込みもあったりで
少々不安だったのですが、挑戦してみました。

購入したのは、
Digestive Support for Dogs (¥3089)という消化酵素サプリ、
Immune Support for Dogs (¥1492)というDMGのリキッドサプリ、
コロイダル シルバー ハイ ポテンシー 500 ppm(¥2292)の3つ。

消化酵素とDMGのサプリは、今まで違うところで買ってたのですが、
成分表示を見る限り含有量も給仕量もほぼ同じ。
今回購入したのに比べると、今まで購入してたのは、
半量しかはいってないのに、金額的には2倍以上してました。

容器も似通っているので、「ラベル張り替えて、高価に売ってるだけちゃうん??」
とか思ってしまいますね。

コロイダル シルバーにいたっては、国内だと1万円近くしてるのですねー。
「天然の抗生物質」というネーミングに惹かれ、初挑戦。
猫ちゃんの飼い主さんの間で、口内炎や歯肉炎対策で広がってるみたい。
「体に無害」とか「いや、常用するのはアカン」とか賛否両論のよう。
(日本ではまだ未認可なので、犬用サプリとして販売されているようです)
実はまだ使い方とかよく調べてないのですが、
ほかのサプリも含め、詳細はまた別の機会に紹介しようと思います。

この、こるこるドットコム、サプリ全般など充実しているようです。
まだ、犬のサプリ注文以外は詳しく見てないのですが、
ばくっと見た感じ、値段設定はiHerbより高そう。

それから送料がね、高いんですよ。
Airmail(普通航空便)で1000円~という感じ。
サプリを3つ注文して、送料が¥1,288でした。

それでも、iHerbで買えないし、国内で買うより相当安いとなれば、
挑戦してみる価値有りです。
結果、6/14に注文して、6/24に到着。
Airmail(普通航空便)としては、早いほうだと思います。

梱包も、「ビンが割れてるのを覚悟で」とかアドバイスをされてる方もいらっしゃいましたが、
(それでも国内で買うより、2回注文するほうが安い(笑))
プチプチにくるんで箱に入っていたりと、思ったより丁寧。

DCIM1170.JPG

以前、iHerbでAirmail(普通航空便)で注文したときは、
受け取るのに1ヶ月近くかかったことがあります。
今回の注文がスムーズだったのは、たまたま、ラッキーだったのかもしれませんが、
何の問題もなし、でした。

iHerbのときは、郵便局の方が配達に来てくれたのですが、
今回は、ポストに入るサイズだったからか、
ぽーんってポストに投函されていました。

ローマ字で書かれた荷物、
もし、違うポストに配達されたら、
手元に届かない可能性もなきにしもあらず。。。

ま、個人輸入は何かしらのリスクが伴うものですので、
そのあたりも覚悟のうえ、利用するのはよいと思います。

結果としては、
だんぜん安く買えて、大満足。
サプリメントなので、効果に即効性はないかもしれませんが、
様子を見ながら与えて行きたいと思っています。

料理ブログ ローフード

にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ


↑ランキングに参加しています。
「へぇ~」「ほ~」と思われたら、ぽちっとお願いします

 








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.06.30 00:20:16
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X