Raw Food Lab® 乳製品フリー♪ローフードとアンチエイジング

2015/06/01(月)22:16

カワイイものとか美味しいものとかヘルシーなものとか。

その他(218)

いただきもので素敵なもの。 なかなかブログにできていないのですが 思い出したようにまとめてみようと思います。 前過ぎるのですが、4月の誕生月に頂いた可愛すぎるドライフラワー。 ドライでもこんなにきれいな色が出るんですね。 すごくセンスよく纏められた淡い色のバランスがとっても素敵。 吊るして飾れるようになっていて 角度を変えてまじまじと、時間を忘れて見とれてしまうかわいらしさ。 Tさんが、「広島で一番かわいいお店なんです!」っていうのも納得。 この淡い感じは寝室のサーモンピンクのカーテンに合うのですが、 あまり人目につかないとこよりもリビングに置きたいと思って、 今は、リビングに吊らずに飾っています♪ Tさん、大事にさせてもらっています。ありがとうございます^^ Mちゃんに頂いたのは、おいしいジャム♪ 「国産の原材料で作られてるものだし、大丈夫かなーと思って」 と私の食へのこだわりにお気遣いくださった嬉しい頂き物^^ いちぢくのジャムはレモンの酸味とのバランスがよくって、 梨のジャムはリンゴジャムのようだけど香りが違って癖になります~ どちらも甘さが控えめでついついたっぷり掛けて楽しんでしまいました。 Mちゃん、おいしいものありがとう♪♪ そして、こちら、非加熱、生食用の菜種油と、生のエゴマ。 北海道の遺伝子組み換えでない&無農薬の菜種から 38度の低温で絞るというこのオイル、「菜の花油」という名前の通り、 食べたら菜の花の香りが感じられるんです。 良質な菜種油って独特な香りがあると思いますが、 あれは全くなくって、華やかな黄色をイメージしてしまう香り。 最近のサラダはこれと塩をぱらっと、で楽しませてもらっています♪ それから、生のエゴマ。 ぷちぷちとした食感がまるで小さなパフを食べてるようで サラダにトッピングか、ちびちびそのまま口に運んでいます。 エゴマにはαリノレン酸(オメガ3)が6割以上含有されているといわれるので、 ちょっと前にはやったクルミの2倍以上3倍近く含まれてて、 食べ物の中でもナンバー1! なので動脈硬化をはじめとする血管の若返り効果はもちろん、 コレステロールの低減や、炎症を抑えてくれるのでアレルギー症状にも良いとされています。 前からもっとえごまを取りたいと思っていたけど、 「生」のものが手に入らないと思ってたのですが、こうして、あるとこにはあるのですね!! これを期に、今年は意識してエゴマを摂取してみようかなって思ってます。 会社でパクっと食べられるような、ヘルシーおやつにできないかなー♪ 油の形で摂取するより、酸化も防げて断然ヘルシーですよね~ Yさん、テンションの上がってます!ありがとうございます♪ Hさんにもヘルシーな手作り調味料やオレンジピールなんかをいただいたので パウンドケーキにしてブログにしよう、なんて思っていたら、 先日焼いたパウンドケーキに入れ忘れ^^; Hさんもおんなじこと言ってたなーなんて思い出して、くすっと笑ってしまいました^^; 今日は上手く焼けました♪ 人参ジュースのパルプ、アガベのオレンジピール、えごま入り。 なんて美味しいんだろうって自画自賛。 いただいたオレンジピールが美味しいんだもの、 それを贅沢にいれたら美味しくないわけがない。 ちょうど良い甘み。ちゃんと計量してつくればよかったな。 ご馳走様でした♪ それから、ほかにも頂いているにも関わらず、 食べた過ぎて(笑)写真を撮る前に、なくなってしまったものとかもあるのですがー。 気まぐれのご紹介ですみません。。。 可愛い♪とか美味しい♪とか、これ、珍しい!とかを共有させてもらえて テンションが上がる頂き物。 私はマイペースなのでちゃんとお返しできてるのか、たまに不安になるのですが^^; まわりに居てくださる全ての方に感謝して♪ いつもありがとうございます。 料理ブログ ローフード ↑ランキングに参加しています。 「読んだよ」って、クリックしてくださると嬉しいです  

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る