2732828 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ローフードとは、Raw(生)・Food(食)という生で食べる食べ方。野菜や果物を加熱せず、生きたビタミンや栄養素を摂取します。乳製品やお肉・卵といった動物性食品は使わないヘルシーな食べ方。カロリー密度も低いのでダイエットにもオススメ。
IMG_4544.JPG
小麦粉も使わないグルテンフリーで白砂糖の害もないロースイーツは女子の味方!ビタミンやミネラルなどの栄養素が摂取できる、身体に嬉しいスイーツです。
IMG_4949.JPG

QLOOKアクセス解析

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

裸足 & 新緑 & あ… New! すずひ hd-09さん

いつものお手入れに… ひより510さん

#自然農の畑で 収… Hotohaさん

お家ごはん ♡♡♡ Di… Fugu-chanさん

ぽてころパン あいりおーさん

Recent Posts

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2015.08.24
XML
最近、紅茶きのこをヘビーにいじっています(笑)

菌はなんでもそうだと思いますが、
頻繁に稼動させればさせるほど元気になります。

私の紅茶きのこは、
作る→お酢になるまで(糖分がなくなるまで)放置→ぼちぼち飲んだりお料理に使う
という感じで、
ほったらかし発酵を見守ってることが多く、
いつのまにか、あんまり炭酸発泡しない子になっていました。

ですが、頻繁に継いでやることで元気になります♪
注ぎたてはシュワシュワ。
DCIM1836.JPG

Asamiさんの紅茶きのこは「ビールみたいに発泡する」、
そんなお話を聞いて、私もそんな炭酸状態を久しぶりに楽しみたいなと思い、
まねっこして、教わったレシピで短期間に飲んでは作りと繰り返していました。

ちょっとずつ超微炭酸になってきて、
いろんな意味で適応する菌が増えてきたなーと感じたので、
試してみたかった2次発酵に挑戦しました^^

先日、冷蔵庫の奥でカッチカチになったドライフィグを発見。
消費期限は切れてないけど、固くて使えそうにないので、
贅沢に、紅茶きのこに投入し、ドライフルーツの甘みを使っての2次発酵です♪

もう、翌日にブックブク。
どこまで炭酸になってくれるか、ビンの蓋を閉めて実験中です^^

さて、これは何だと思います??↓↓
IMG_6745.JPG
正解は以前、緑茶で発酵させたきのこ株、
コレを取り出しました、笑
(仕込んだ時のブログはこちら↓
紅茶キノコと緑茶キノコ
IMG_6397.JPG

引っ越ししようと思ったのですが、株がビンから出せなくて困りました^^;
何とかひねり出した株は分厚い!アメリカ生まれのU子、凄いですよねー。

私がiHerbの紅茶きのこドリンクから培養した株は
ここまで分厚くはならないので、やっぱり「種類」があるんだと思います。

こういう株で、一度作ってみたかったのが、ナタデココ(笑)

株を適度な大きさにカットして、
残っている強い酸味を抜くべく、お水に浸して冷蔵庫へ。
ほどよく酸味が抜けたら、
お水を替えて、
チアシード、レモン、メープルシロップで漬け込みました

IMG_6747.JPG

ほんま、ナタデココ!!
豆乳ヨーグルトとかに入れたら、絶対美味しいよー。

って、「株」を食べたいと思う人が居るかどうか分かりませんが(笑)
昨日、レッスンにお越しくださった方で興味のおありの方に
ご試食していただけました^^

「ほんま、ナタデココやー!」
という感想をいただけて自己満足、笑

こんな写真を撮ると、スコーンみたいですけど、笑
原型を見て「食べなければよかった」って思われないか心配デス。。
IMG_6744.JPG

この分厚い株の後ろの乳白色がかった紅茶きのこさんは、
ココナツのフリーズドライパウダーで発酵中。

先日、さゆりさんのWSで試飲させてもらった
ウォーターケフィアをココナッツウォーターで発酵、というのをヒントに、
2次発酵を試してみました。

去年、WHさんに教えていただいたココナツウォーター粉末。
(iHerbでゲットできます↓
Navitas Naturals, オーガニック, ココナッツ水, フリーズドライドパウダー, 5.8オンス(165 g))
これでココナツウォーターを作って実験くん。

※2次発酵は基本、飲みきりです。
 紅茶きのこ株を増やすのには向いていないので
 いったん発酵させたものを別途取り分けて使うことをオススメします^^


紅茶きのこ、面白い♪
最近になって、紅茶きのこの理解が深まった気がしています。
頭でわかっていたことと、感覚が一致する感じ。

紅茶きのこマイブームが続くようなら、
また株分けレッスンも開催しようと思っています^^

料理ブログ ローフード

にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ


↑ランキングに参加しています。
「読んだよ」って、クリックしてくださると嬉しいです

 









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.08.26 07:30:34
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.