|
カテゴリ:Neoベジタリアン®料理
ローフードラボ ローフードマイスター京都壬生校Sumiです。
ローフードラボ京都のホームページはこちら→☆ 以前、Neoベジを卒業したことをブログにしましたが↓ Neoベジアドバンスの最終会はフィンガーフードパーティー ボチボチレッスン開始しています^^ Neoベジタリアン料理とは 京都を中心に活躍されている ベジタリアン料理家ericoさんが代表で提唱されているお料理で プラントベース&ホールフーズをベースに でも動物性食品摂取も否定せず 個々の選択した食べ方や生き方を認め合うもの。 日本の伝統食材と海外の刺激の両立、 健康に暮らすための食材の組み合わせと美味しさの両立 という2つの軸を持っています。 このNeoベジの ベーシックからアドバンスまでを修了し 上級指導士として伝えていける立場になりました。 今日のブログのフォトは Neoベジアドバンス受講時にSumiが作ったお料理の一部を載せています。 私はローフードラボとして ローフードを研究し続けていますが ローフードを取り入れつつ、 それ以外の食べ方、というところで ビーガン加熱料理も提案していきたいと思っています。 ローフードは 50~80%、生のものを食べましょうという食べ方。 じゃ、残りの20~50%は何を食べるの?というところで Neoベジタリアン料理のエッセンスを取り入れ 加熱するもの・発酵食など含め 提案していきたいと思っています。 オーブン調理や揚げ物など かなりの高温調理になるものは出番が少なくなると思いますが、 基礎体温UPにもお勧めの黒い食材(黒豆・黒ゴマ等々)や デトックスにも◎な日本古来の伝統食材(高野豆腐・切干等) などを使った バリエーション豊かなお料理も 是非是非、ご紹介していきたいと思います。 先日、 はじめてのNeoベジレッスンを開催したので またブログにしたいと思います^^ ※次回は11月18日(土)に スパイスカレー(Neoベジのビーガン加熱料理です) 開催いたします^^ レッスンスケジュールUPいたしました。 最新情報&ご予約は↓↓ホームページにて♪♪ ローフードラボ京都のホームページはこちら→☆ ↑ランキングに参加しています。 「読んだよ」って、クリックしてくださると嬉しいです お料理教室総合サイト「クスパ」さんにも登録しています ↓ インスタグラム、 自分の画像をUpするアルバム的に使っています。 お気軽にフォローしてくださいませ^^ Sumi(RawFoodLab Sumiのインスタグラム) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2017.10.30 19:08:30
コメント(0) | コメントを書く
[Neoベジタリアン®料理] カテゴリの最新記事
|