|
カテゴリ:Neoベジタリアン®料理
ローフードラボ ローフードマイスター京都壬生校Sumiです。
ローフードラボ京都のホームページはこちら→☆ 今日は、Neoベジタリアン®恵里子先生とのコラボ 桃草舎モモ先生の南インド料理のビリヤニレッスンに行ってきました。 モモ先生はスパイス料理で大人気、 予約が取れないお料理教室ということで 噂は聞いていたのですが インド料理ということで ギーやヨーグルトなど乳製品を使うので 受講を躊躇していました。 が、今回、 Neoベジクッキングスタジオで 恵里子先生とのコラボレッスン、 ヴィーガンビリヤニをリクエストということで 喜び勇んで参加させていただきました^^ ![]() モモ先生のレッスン、もうそれは奥深くて。 インドに師匠がいらっしゃるということで 本場にちょくちょく行かれている様子、 スパイスの知識はもちろん、 インドでどう使われているかなど 興味深いお話しの引き出しも沢山お持ちで スパイスの使い方だけじゃなくて いろんな意味で勉強になるレッスンでした。 今回、特別配合のガラムマサラのレシピも伝授してもらいました。 ![]() モモ先生のレッスンが大人気なのも納得! 一度参加したら もっと、スパイスのことを知りたくなって モモ先生にいろんな話しを聞きたくなる感じ♪ ![]() 事前に用意されてるスパイス多さ、 野菜の多さにびっくり。 Neoベジタリアン®指導養成講座でも スパイス料理の基本は習うのですが、 モモ先生のスパイス料理の仕方は なんていうか、生きてるっていうか インドの家庭料理そのものっていうか。 ![]() 衝撃、ヒングのサラダ。 ヒングの香りを知ってるひとは え?サラダ?って感じじゃないでしょうか?笑 大丈夫?!ってくらい、 あのヒングをバッバーー!と入れて なのに旨味になるという調理法。 魔法。 ![]() ビリヤニって丁寧に作るとすごく多い作業工程。 モモ先生もレッスンするのにスゴイパワーを使うそうで 今回は貴重なビーガン仕様のレッスン。 (普段はギーなど使用されます) アーユルベーダのお話しも交えて教えてもらえるので 油が多いと敬遠しがちなインド料理ですが、 少し見方が変わりました。 「スパイスの精油を油に移し、それをスープ的に使う」そうな。 本場ではこの10倍くらい使う、なんて話もききつつ、 モモ先生は美味しさを損なわない油の量で調理されます。 ![]() 仕上げられたメニューは ハイデラバーディ・ビリヤニ、 ビリヤニにはセットでついてくるという グリーンチリの入った ミルチ・カ・サラン、 レンコンとチャナダルのパリップ・ワダ ヒングサラダ お味はもちろん、昇天。 食前には生姜スライス(レモン+塩)を出してくださって、 「消化促進に良いから」と。 そして、食後には、何やら見たことがないカラフルなものが。 フェンネルシードを甘くコーティングしたものだそう。 食後のお口直し、消化促進に効果があるそう。 食べる前、食べた後のケアまで考えられてるインド料理ってスゴイ。 ![]() これで終わりじゃなくて、 恵里子先生とのコラボなので ビリヤニが蒸されている間にスイーツレッスン💛 ゴールデンミルク・レイヤーケーキ。 ![]() ミルクにターメリックを入れるゴールデンミルクラテ。 もちろん、ミルクはビーガン仕様なので 豆乳やカシューなどで作られています。 事前に用意してくださっていたケーキはさすがのバランス! 断面も美しい♪ ![]() 写真撮り忘れましたが、 佳苗珈琲をエスプレッソマシンで淹れてくださいました♪ 私は午後にコーヒーを飲むと眠れなくなるのですが、 ほんの少しだけ頂きました。 ケーキとの相性抜群!! そういえば、ダマエダさんもエスプレッソマシンで 佳苗珈琲出されてるなーと思いながら^^ いやー、もうスゴイレッスンでした。 ご一緒に受講させてもらった方もスター揃い!! 未だ興奮冷めやらぬ感じで余韻に浸りつつブログを書きました。 また来年からモモ先生はインドに行かれるそう。 パワーアップして帰ってこられたら また是非、コラボしてほしいです。 レッスンスケジュールUPいたしました。 最新情報&ご予約はホームページにて♪→☆ ローフードラボ京都のホームページはこちら→☆ ![]() ↑ランキングに参加しています。 「読んだよ」って、クリックしてくださると嬉しいです お料理教室総合サイト「クスパ」さんにも登録しています ↓ ![]() インスタグラム、 自分の画像をUpするアルバム的に使っています。 お気軽にフォローしてくださいませ^^ Sumi(RawFoodLab Sumiのインスタグラム) ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2018.11.10 01:16:47
コメント(0) | コメントを書く
[Neoベジタリアン®料理] カテゴリの最新記事
|