|
カテゴリ:その他
農家さんとお寺さんが協力して 面白い企画「大根300本プロジェクト」をスタートされました。
最新情報&ご予約はホームページにて♪→☆
RawFoodLab® ローフード研究所Sumiです。
寳幢寺(ほうどう)寺さんは以前、 瞑想体験で御世話になったのですが SNSで大根300本プロジェクトのことを知りました。
農家さんの大根300本を抜きに行くところから始まり お金を介さず、どう大根リレーが繋がっていくかという実験。
寳幢寺さんでご祈祷され お守り大根となって 私の手にもバトン(大根)がやってきました♪
佳苗珈琲のかなえちゃん、 瞑想やNeoベジでもご一緒の和美さんとパチリ。
こんなお料理にしましたよーというリレーもいいですが 何かお金じゃない形でバトンを渡せたらと思って
私はRaw切干大根を作ることにしました。 日持ちもするし、 また形を変えて旅をするかも?
2本分の大根をくるくる。 乾燥したら、びっくりするくらい縮みます。
この状態でもとっても甘い切干大根ができました♪
レッスンもなくヒマな私は せっかくなので、かわいくパッケージングしようと
久しぶりにガス袋さがして 乾燥材いれてシーリングして。
お洒落に印刷した帯をつけて完成^^
お嫁に行く前に記念撮影。
が、しかーし! カッコよく仕上げたつもりがスペルがっ!、、、、
ま、こんなオチですが(笑)
RawFoodLabでグラフィックフォトクラス受講された方は こういうパッケージ対応も アイデア次第でちょいちょいーです^^
パソコン作業のレッスンも オンラインZoomとかで出来そうですね?
ぼちぼち、頭の中のイメージを具体化していきます^^
■STAY HOME■ ローフードラボでは4月より5月6日までレッスンをお休み・延期しています。 只今Zoomを使ってオンラインで参加していただけるイベントを企画中です^^
ローフードラボ京都のホームページはこちら→☆
最新情報&ご予約はホームページにて♪→☆ ローフードラボ京都のホームページはこちら→☆
↑ランキングに参加しています。 「読んだよ」って、クリックしてくださると嬉しいです
お料理教室総合サイト「クスパ」さんにも登録しています ↓
インスタグラム、 自分の画像をUpするアルバム的に使っています。 お気軽にフォローしてくださいませ^^ Sumi(RawFoodLab Sumiのインスタグラム)
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2020.04.14 06:57:00
コメント(0) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事
|