お花爆弾

2022/12/26(月)11:19

寒いですね…

山梨♪(102)

どうも、すもと亜夢です 寒い日が続いていますね;皆様のところは大丈夫でしょうか? わたしの住む山梨は甲府盆地、現在雪は降っていないものの今年は特に寒いです。 この寒い中停電になっている地域もあるとか。もうなんと言っていいか…わたしの住んでいる地域もたまに停電があるので人ごとではありません; ​12月9日のブログで『冬の暖を考える』​というものを書いたのですが、そこに停電・ガスが止まった時に役に立ちそうなものを載せましたので、よろしかったら見てみて下さい。 わたしはたまに海外の有名なサイキッカー達の予測をYouTubeで視聴するのですが(翻訳しているチャンネルがいくつかあります)、彼らは一昨年の秋ごろから「大寒波中の停電に注意、暖と食料の備蓄を」とずっと言い続けています(今年も言ってました)。 ただのオカルトと片付けられないのが、何年か前に山梨が大雪に見舞われ大変だったからです。陸の孤島になりましたし、雪の重みで家が壊れたり、車も立ち往生、自衛隊の援助が必要のところも。犠牲者も出てしまいました。 車の立ち往生、実家のある富士五湖地方でもありまして、1週間ほどでしょうか?地元の方達が他県の方達のために炊き出しをしたそうです。 それを聞いてもしもの時のためにわたしは車に寝袋、カイロ、水、少々の食料と衣類を常備。あと簡易トイレも少々邪魔ですけど一応。そうそう、カーインバーターも何年か前に買ったなぁ…。 ​ カーインバーター 1000W シガーソケット充電器 カーチャージャー 12V車対応 AC 100V 車載コンセント 矩形波 地震 震災 防災用品 グッズ MRI10010 BESTEK​ 普段はもっと小さいタイプのシガーソケット充電器を使っています(スマホとカメラの充電用)停電になった時乗用車から電気が持ってこれます。ガソリンは常時満タンに そうそう、大雪でてんやわんやの時、地元では災害とは別に問題が発生したそうです。 それはなんと、ドロボウです 何件もやられたそう火事場ドロボウなら聞いたことがありますが…うーむ; 寒い日が続きますが皆様お体ご自愛下さいませ

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る