毎日の生活で感じたこと

2018/09/22(土)21:54

ひふみ 全国ありがとうキャラバン@福岡

お金の知識(28)

今日はひふみ「全国ありがとうキャラバン@福岡」に参加する日。 天気がいいので、運動を兼ね、歩いて会場へ向かいました。   ​講師は、湯浅氏(取締役・運用本部長)​ レオス・キャピタルワークス創業メンバーの一人。 日本人は、投資に対してマイナスイメージを持っています。 これは、金融機関が投資を正しく伝えてこなかったこと、回転売買をさせていたことが原因。 「投資」に短期的なイメージを持たせ、手数料で利益を得てきました。 「投資=リスクの高い運用」と勘違いされてきたのです。 ​その弊害で、自宅にお金を置く「タンス預金」が増加。​ その証拠に、こんな出来事があったそうです。 震災で現金がないと困るだろうと、ある銀行がATMを設置。 すると、自宅の現金を入金する人が多く、あっという間にATMが満杯に・・・ このままでは国の経済活動にマイナスになると、国は対策に乗り出しました。 (iDeCo、NISA、つみたてNISAなど) 「投資について、正しく知ってもらい、社会全体が幸せになってほしい」 「資本市場を通じて、社会に貢献したい(経営理念)」 その想いが、お話からしっかりと伝わってきます。 お話の中で印象的だったのは、『「ありがとう」も投資です。』 「ありがとう」の一言から、グッドスパイラルをおこそう。 「ありがとう」の投資でよい社会を作りましょう。 「ありがとう」と感謝されると、人は自信を持ち頑張ります。 「働くのが大好き」になると、会社の業績も上がっていきます。 会社もその感謝の気持ちとして、従業員の待遇や環境を改善。 すると、さらに頑張って働き、「会社が大好きに」 そんな、頑張っている会社は人を応援しようと、そこへ投資する人が出現。 投資により、その会社が事業を拡大したりして、されに発展。 そしてここに、会社訪問をする意義があるのだと、再確認しました。 「ありがとう」が会社内で循環していれば、必然的に「将来性のある会社」ですから。 また、レオス・キャピタルワークスも、「ありがとう」であふれている会社だと感じました。 同席したスタッフの方が、楽しく働いていることも強く伝わりました。 独立系ファンドとして設立5年で、ノルウェーの証券会社が訪問・面接。 そして投資を決定したそうです。(日本では2社のみ) 海外の会社に認められたということが、今しっかり形になっています。 その会社の「先見の明」は素晴らしいとも、思いました。 投資信託にかかるコストは、三つあります。   ①購入時手数料   ②信託報酬(運用管理費用)   ③信託財産留保額 ​ひふみ投信は、②のみ。​ そのことからも、「顧客主義」だということがうかがえます。 「分配金」がないのも、顧客のことを考えてのこと。 分配金を受け取ると、そのたびに、税金で20%徴収されます。 「分配金」を受け取らずに運用すれば、元本が増え、より大きな利益を受け取れます。 業績は、「シャープレシオ」を見ればわかるそうです。 「シャープレシオ」とは、1のリスクに対して、いくらリターンがあるかの数値。 これが高いほど、しっかりリターンがあったという証拠で、最低過去5年間で判断。 同じ資産・同国で比較するといいそうです。 2008.9~2017.7 シャープレシオ ひふみ投信  1.30                  TOPIX    0.40                  日経平均株価 0.38 正しい考えで正しいことをやってきたから、この結果が出たのでしょうね。 たくさんの質問にも、丁寧に応対。 社会情勢なども知ることができ、充実した時間を過ごすことができました。 レオス・キャピタルワークスのコンセプトムービーは、下のQRコードで。 終了後ブログ用に看板の写真を撮ってると、湯浅氏が「写真撮りましょうか?」 「ブログに載せるので、よかったら写真を撮らせてもらえますか?」 OKをいただけたので、スタッフの方も一緒に写真撮影させてもらいました。 お疲れのところ、どうもありがとうございました。   楽しく充実した、あっという間の1時間半。 これからも、ひふみ投信のセミナーに参加し、元気をもらいたいと思います。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る