毎日の生活で感じたこと

2024/09/05(木)18:23

思い込みを捨てて、「縄文人の心」を取り戻そう~

心(238)

​​​今「米不足だ~」と騒ぎが起きてますが、​ ​​​だからこそ見てほしい番組​があります。​​ ​​​​「むすび大学チャンネル」​で ​​​山下智道さんが、食べれる野草について語ってます。​​​​ ​食べれる野草には、​漢方薬に使われてる​ものも多い。​ たとえば… ​​​野草の見分け方も教えてくれてます。​​​ ​ヨモギの葉は、​​菊の葉とよく似てます​​が、​ ​​「​ヨモギは葉の下に、小さい葉​がついてる。」​​ ​ノゲシはタンポポとよく似てますが、​ ​「​タンポポは1つの葉から1つの花​しか咲かないが、​ ​ ​ノゲシは1つの葉から何個も咲いてる​。」​ ​​ ​​野草の食べ方についても話してますので、​​ ぜひ番組を見てチェックしてくださいね。 ​​川嶋さんの質問に対する答えが印象的。​​ ​​​「​薬効成分だけ抽出​したら、元々植物の持つ  ​生命力の部分がそぎ落とされる ​ ​感じがする​けど、その点は?」 ​​​ 「​そういうのはあるようです。​ ​​ 例えば朝鮮人参から成分ジンセノサイドを抽出して  それだけを取り入れるよりも、  ​​​​全体を取ると薬効が生まれる​​。​​​​ ​​ 植物自体が​バランスで出来てる​から、  ​良いところだけを取っても意味がない​。​​ ​ ​​​全体を取り入れることが大事​​​と言われてる。」​ 今回の「米不足騒動」に関しても、 ​​「自分は​​​スーパーの物だけが食料​​と思ってない ​​​​​ ので、​​​そんなに慌てなくていい​。​ ​​ 一旦落ち着いて、  ​​​食べる物はある​と認識しておく。​​​​ ​​ ​茎・葉がいくらでもある​、慌てすぎ。​​  ​食物、一定の物はある。​ ​ 野菜は買わなくていい。」​ ​今後​​アマゾンに行きたい理由​​については、​ ​​「​​アマゾンは医者がいない​​ので、  ​​草で全てやってる​​ので、​​ ​ ​それを​生で見たい​​。」 ​​ ​​私たちは便利な生活に慣れ過ぎて、 サバイバルから遠ざかってます。​ ​​​でも自然豊かな日本には、 食べれる野草はたくさんある!​​​ ​「米が足りない」と買い占めに走るのでなく、​ ​​​そのエネルギーを​野草の知識を得る​ことに使い、 いざという時​役立つ準備​をしておけば大丈夫。​​​ 「食料はスーパーでしか買えない」 「病気は薬でしか治らない」 ​そんな​思い込みを捨てる​必要があるのでは?​ ​​身近な自然を観察し、 ​​​自然のことを良く知っていれば、​​​​​ ​​​情報に振り回されず​​に楽しく生きていける…​ ​そんなメッセージを感じました。​​ ​​ ​よく​「縄文に戻ろう~」​と聞くけど、​ ​​​​​​その本当の意味を学べました。 きっと昔の日本人は、 山下さんみたいだったんだろうな~​​​​​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る