今年も、自動車税の納付時期になりましたね。
今までは、Yahoo!の決済サービスを手数料支払って、自動車税納付していました。
ただ、スマホ決済アプリでも決済出来ることを知り、キャッシュレス決済、早速やってみました。

使用したアプリは、楽天Pay。
楽天Payアプリを起動し、QRコード読み込み画面で、自動車税納付書のQRコードを読み込み。
認証作業をして決済完了!
とても簡単ですね。
手間かからずに出来るので、スマホ決済アプリ使っている方は、是非試してみてください。
キャッシュレス決済、浸透してきてますね。
自動車税をキャッシュレス決済するメリット
自動車税の支払いにキャッシュレス決済を利用する人が増えています。クレジットカード、スマホ決済、電子マネーなど、さまざまな方法で納付できるキャッシュレス決済には、以下のようなメリットがあります。
1. 手軽さと時間の節約
- どこでも支払い可能: スマートフォンやパソコンを使えば、自宅や外出先からでも支払いが完了。銀行やコンビニに出向く手間が省けます。
- 迅速な処理: オンラインでの決済は数分で完了。行列に並ぶ必要がなく、忙しい人にも最適です。
2. ポイントやキャッシュバックの獲得
- 還元メリット: クレジットカードや電子マネー(例:楽天ペイ、au PAY)での支払いでは、ポイントやキャッシュバックが得られる場合があります。たとえば、楽天カードで楽天キャッシュにチャージして支払えば、少額でもポイントが貯まります。
- キャンペーン活用: 決済サービスが提供するキャンペーンを利用すれば、さらなる還元を受けられることも。
3. 支払い管理のしやすさ
- 履歴の追跡: キャッシュレス決済は支払い履歴がデジタルで記録されるため、いつ、いくら支払ったかが一目瞭然。家計管理がしやすくなります。
- 自動引き落とし: 一部のサービスでは、自動車税をクレジットカードの自動引き落としに設定可能。支払い忘れのリスクが減ります。
4. 現金管理の負担軽減
- 現金不要: 現金を引き出す手間や、コンビニでの現金払いの手数料が不要。ATM手数料や移動コストも節約できます。
- 安全性: 大きな金額を現金で持ち歩く必要がないため、紛失や盗難のリスクが低減します。
5. 環境への配慮
- 紙の削減: オンライン決済では紙の領収書が不要な場合が多く、ペーパーレス化に貢献します。
- 行政の効率化: キャッシュレス納付が増えることで、行政側の現金処理負担が減り、効率的な税務処理が可能に。
注意点
キャッシュレス決済には多くのメリットがありますが、以下の点に注意が必要です。
- 手数料の確認: 一部の決済方法や自治体では手数料がかかる場合があるため、事前に確認しましょう。
- 対応状況: 自治体によって利用できる決済方法が異なるため、事前に公式サイトで確認が必要です。
- 支払い期限: キャッシュレスでも期限内の支払いが必須。ポイント還元に気を取られず、期限を守りましょう。
まとめ
自動車税のキャッシュレス決済は、手軽さ、ポイント還元、支払い管理のしやすさ、現金管理の負担軽減、環境配慮といった多くのメリットがあります。特に、忙しい人やポイントを賢く貯めたい人にオススメ。手数料や対応状況を事前に確認し、便利なキャッシュレス納付を活用して、自動車税の支払いをスマートに済ませましょう!
北海道 札幌市からMAZDA3 FASTBACKとでは、普段の生活を記録として残しています。

2025/5 /
2025/4 /
2025/3 /
2025/2 /
2025/1 /
2024/12 /
2024/11 /
2024/10 /
2024/9 /
2024/8 /
2024/8 /
2024/7 /
2024/6 /
2024/5 /
2024/4 /
2024/3 /
2024/1 /
2023/12 /
2023/11 /
2021/05