
クリックで拡大表示
いよいよAuditFolderの新バージョンをリリースする予定です。
その名も
「Audit Folder Pro ver 1.0」。一応シェアウェア版で販売価格2100円を予定しています。フリーウェア版との大きな違いは、
- 監視中のフォルダにイベントが発生すると任意のサーバーに対しFTPコマンドを実行することが出来る。(イベントで作成・変更されたファイルの転送も可)
- 監視中のフォルダにイベントが発生すると任意のサーバーに対しPOSTでデータを送信することが出来る。またその受信データを受け取ることが出来る。
の2点。その他、
OS起動時(実際はログイン後)監視を開始することが出来る様になったことと、
起動時にタスクトレイに収納することが出来るようになったのが、新しくなったところである。
このアプリケーションの使われるシーンとしてはいろいろあると思うが、
工場関係のオートメーションで、生成された検査結果ファイルをFTPでアップするとか、POSTで生成日時をサーバーに通知するなどにも使える。
また
オフィスオートメーションでは、サーバーに稟議書フォルダを作っておき、そこに稟議書が入ったらポップアップで通知するとか、
デスクネッツなどのグループウェアで使っている予定表データのうち、公開できるデータを社内サーバーから社外レンタルサーバーなどにFTPでアップするなんていうのもあると思う。
工夫次第では、いろいろなシーンでのオートメーションに役立てられると思う

。