末期ガン(余命3ヶ月)われ、ガンと闘わず。ボウフラ人生さようなら

2009/07/12(日)20:33

テレビ 小児ガン特集

日々の生活(232)

2009年2月4日の日記  ガン告知より1年7ヶ月と4日   NHKで 小児ガンの特集を見て ・・・    ・ 4~8歳位までの子 ・・・ 抗がん剤治療で、殆んど皆、頭髪は抜け落ちて                        坊主だった。    ・ 親の心境いかばかりか・・・ と思う    ・ 子ども心に 親に心配かけまいとしている言動は 涙を誘う                 ・・・ 何とか助けてやれないものか?    ・ 俺は その親たちに子どもに何と声をかけてあげればいいのか                 ・・・ 何も思いつかない。  自分の無力さを感じた。   ある亡くなった子ども(女の子。6歳?か8歳?)のノートに書かれあった文章     ” みなさん、 なやみは       なやむためにあるのではなく       かいけつするためにあるのです ”          そして 病院の中で 同じように小児ガンで入院している子の相談に     のっていたとの事。     凄い! 凄いことだよ。     俺なんかより この小さな子のほうが よっぽど大人だよ。     君の短い命の そのメッセージを 俺は受け止めたよ。     俺はガンで悩み苦しむ大勢の人々へ 必ず 君の想いを伝えていくからね。     小さな 小さな ・・・ 学校にも行けずに天国へ行った君の声を ・・・。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る