082528 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ひまわりの種なのか?

ひまわりの種なのか?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ゆーじ1582

ゆーじ1582

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ユウキ@ こんにちは!今年もヨロシクお願いします! 挨拶遅れまして失礼します。 ゆーじさん…
ゆーじ1582@ 完全に時期を失しました コメントありがとうございます。 平成2…
ユウキ@ 今年もヨロシクお願いします(笑) ゆーじさんからコメントもらうまで、自分…
ゆーじ1582@ コメントありがとうございます!! 返事が遅くなってしまい、すみません。 …
とれいん@ Re:舞台「ジャンヌ・ダルク」(12/01) どうも~☆ 今回の舞台、すごく良かったで…

Freepage List

Headline News

2007年07月24日
XML
テーマ:高校野球(3607)
カテゴリ:高校野球

高校野球、各地で熱戦が繰り広げられてますが、
応援している高校が次々と負けてしまいました・・・。

PL学園は50年ぶりの3回戦までの負け。

相手は強豪で、優勝候補の一角の近大附とはいえ、やはり早すぎます・・・。

甲子園で見たかったですし、大阪予選で中田のいる大阪桐蔭との対戦も楽しみでした。

観戦した方などの書き込みなどを見ると完敗のようですし、この悔しさをバネに春のセンバツ目指して頑張ってもらいたいです。

来年は記念大会。松坂投手のいた横浜との死闘を演じた大会から10年です。
あの年のような感動させてくれる試合を甲子園でまた見せてもらいたいです。

 

あと、専大北上も負けてしまいました。

この学校は、今まで特に応援していませんでしたが、今年は応援していました。

特待生問題が表面化するキッカケになった学校です。

この学校が特待生の存在を認めてから各地で調査、発覚した特待生問題。
他の学校も5月は特待生の対外試合禁止とか、部長の解任とか
影響は受けましたが、部長も戻るようになりましたし、そんなに影響は受けてません。

そんな中、この学校は高野連脱退処分を受けそうになり、結局自ら野球部を解散して
愛好会になりました。
高野連、特待生問題に一番翻弄された学校、野球部だったと思います。
やっぱりやり切れない思いもあったと思いますし、悔しかったと思います。
逆風、逆境の連続で苦しかったと思います。
そんな中、一人の部員も辞めることなく頑張っていたという記事には感動しました。
甲子園に行かせてあげたかったですね~。

 

両校の野球部、関係者の皆様、お疲れ様でした。
来年甲子園に戻ってくるのを期待しています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年07月24日 08時30分50秒
コメント(0) | コメントを書く
[高校野球] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.