寸暇8008のFX徒然草

2019/09/08(日)23:27

機会損失とかも考えるけど、【2019年9月2日の週の運用実績】

運用実績(190)

2019年9月2日の週のFX運用実績 実現損益 0円、スワップポイント 15,351円、手数料 0円、計 15,351円 年初来累計実績 実現損益 0円、スワップポイント 612,878円、手数料 0円、計 612,878円、収益率 +5.2% 一進一退だった先週から、期待に反して少し上昇した今週のEURRON。この先は上がってしまうのだろうか。レンジ相場が長く続いた後は、上にせよ下にせよ大きく突き抜けることが多いと思うので、引き続き要注目。下がって欲しい訳ですが。 EURRONのショートを始めた昨年8/6からの累計スワップポイントは753,978円。これは良いとして、最近は機会損失を考えた方がよいのだろうかと少し悩みます。私の過去8年の平均収益率(ROEとでも言うべきか)は+23.3%。対して、今年の収益率はまず1桁に留まる可能性が高い。30万円程度の損失なら損切ってしまえば、軽く取り返せる気がする(というか、損切りしないこと自体が、機会損失の拡大に繋がっていると見るべきかもしれない)。 とまぁ損益的にはそうなのだが、最高値/最安値からの切り返しのタイミングを狙って稼ぐという手法が破れた訳ではない以上、EURRONからそそくさと撤退する気にもならないんだよなー。ポリシーの問題? 価格ボラティリティの小ささだけは、想定外だった… 前週末時点のポジション:EURRONショート 数量349,800(運用エクイティ資金の52.7%)@4.6896) 含み損益 ▲354,712円 トレード日記ランキング

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る