3姉妹とわたし。

2012/01/29(日)18:46

もりもり寿司 松任店

おでかけ(139)

スキー教室の昨日。 尾てい骨骨折をした長女はスキー教室は欠席。学校は欠席にならないように朝会だけ顔を出し,8時にすぎに学校へ迎えに行って帰宅。 三女を幼稚園に送り 午前中は眼科⇒整形外科を受診。2人きりでデートすることってもしかしたら小学校生活これで最後・・・。(なんだかせつない)病院の後 2人でランチすることに。 冬休み中 仕事が忙しく,年末年始以外は不在,1月に入ってから仕事を家でもやっていたので どれだけ家事などを長女に助けてもらったことか。 感謝しきれないです。長女への感謝の気持ちと骨折のお詫びの気持ちをこめて (ワタシの不注意が原因で起こったことなので)長女のリクエストで 寿司屋へ~⇒回転のほうデス。  訪れたのは「もりもりずし松任店」 石川県は全国でも有名な回転寿司激戦区ではありますがワタシのお気に入り店の1つ「もりもり寿司」味よし,価格よし,メニューの豊富さ,店員さんの対応がとてもよいので ,いつも(といっても年に数回)本店と決めてます。今回は時間の都合上 去年夏に オープンした松任店へ初めて行ってみました。 この店舗,以前「天狗」というファミレスを改装しただけあり, 回転寿司屋にしてはとても広かったです。4人掛けテーブルが20席,カウンターが13席。水槽もあって,鯛などのお魚たちが優雅に泳いでおりました。 店に入るとすぐに 威勢のいい職人さんが 「いらっしゃーいいっ」 と声で出迎え。気持ちがいいです。 そして 女性店員が 人数と席の希望を愛想よく聞きにきて 手際よく テーブル席に案内してくれました。 注文したのは 平日限定ランチ「おまかせにぎり10貫」  1029円。 (いちばん安いやつ・味噌汁付)よく写ってませんが,甘海老は3尾も載ってます。 セットになっている 本日の味噌汁は「ぶりのあら汁」新鮮なブリを使っているので 全く臭みがありません!骨が立派なので,身を外すのも簡単。立派な身がついていて 食べ応えたっぷりっ。あら汁が苦手な長女はおいしいと絶賛しながら骨についた身を少しも残さず食べていました。  寿司好きの私たち。家族5人でこちらの回転寿司屋に行くと14000円分は食べるので10貫だけでは もちろん足りません。 なので追加注文~あら汁のおかげでかなりお腹いっぱいになってしまった!!追加注文寿司はペースダウン?追加したのはこちら ◆おすすめ3点盛◆ ずわいがに(しゃりが見えないほどでかい!そして甘い!!)かんぱちがす海老  注文の品は上段にある特別レーンで直送されてきましたー ◆地物やりいか (273円) 甘~くて歯ごたえがありました。これで273円でいいの?って感じです。 あとは 長女の好物◆ いくらの軍艦(写真なし)海苔は回転寿し屋らしくなく,噛み切れないぐらいの立派な海苔。いくらの醤油かげん,ちょうどよかった。  金曜日の宿題は「スキー教室の作文」(作文帳4ページ以上)行けなかった長女は 金曜日のことについて 書くよう言われてて。 帰ってきてから「寿司ネタ」を5ページ書いたようです。   【商品購入の決め手は?アンケート募集!】

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る