3姉妹とわたし。

2012/03/08(木)23:35

文旦ジャムを作ってみた。

手作りおやつ(72)

グルメな友人が毎年取り寄せているという立派な文旦をたくさんいただきました。直径20センチ近くあるものも!(↓ 写真↓ 三女)   この皮がもったいないのでジャムを作りました~。   あく抜きに3日かけて。 本当は5日ぐらいかけたほうがいいらしいです。待ちきれなくて・・・圧力鍋で10分。 煮詰める工程でジャムがピャッピャッと飛び散るので  ルクルーゼ鍋にうつしかえ一昨年作製した「鍋帽子」におまかせ~ 9時間後 小6長女はおいしいと言って毎日食べてくれてます。妹2人にはちょっと大人っぽい味のようで・・・ 少々渋みがあるので,ヨーグルトに合います ,ヨーグルト向きです。わたしは好きです。  ところで。 渋みがないようにすればどうすればいいんでしょう・・・? 楽天レシピにupしました。  文旦ジャム 料理名:文旦ジャム 作者:えりはるる ■材料(約20人分) 文旦の皮 / 500g さとう(皮の重量の50%) / 250g はちみつ / 大さじ3 レモン汁 / 大さじ2 文旦の実 / 3房程度 ■レシピを考えた人のコメント 立派な文旦をいただき,使い切りたかったんです。あく抜きはしっかりと。少々渋みのある大人の味なので,ヨーグルト向きです。 2010年度楽天グルメ大賞受賞 栃木喜連川「温泉パン」 30名モニター募集!

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る