3姉妹とわたし。

2016/06/16(木)22:11

山本電気のキッチン家電

キッチンまわり(33)

 こんにちはー。お元気ですか?久しぶりのブログです。ワタワタしていて、すっかり更新が途絶えておりました。コメントをくださった方々、ありがとうございます。励みになります。後々コメ返させていただきますね(^^ゞ一気に1週間分(19日から今日まで)をUPしましたので、よかったら見てください。まるで夏休み終わりがけの小学生みたいですな。。。えぇーと 今日は家電ネタです。 --------------------------------------------------------------  先日購入した 山本電気のフードプロセッサー。 ミキサータイプ:フードプロセッサー 設置タイプ:据え置き 容量:0.5L【送料無料】山本電気 ミキサー/フードプロセッサー MICHIBA KITCHEN PRODUCT MB-MM22G [Western Grey] #kd 2年前からフードプロッセッサーが欲しくって欲しくってずーっと欲しくてとうとう先日 買いました。品質、機能ともに間違いのないクィジナートの業務用と かなーり迷いました。購入の決め手は。。。。まずお値段。そして  部品の少なさ。ちょっとわかりにくいですが、ブレードが2つそれに あたり前の蓋とパッキンだけというものです。なので お手入れがすごーく楽だし、本体同様場所も取りません。 本体は電気ポットぐらいでしょうか。もう1つの決めては 日本製ということ。しかも自動車用のモーターを作っている会社とかで、間違いないだろうな、ということで買いました。あとは、パワーが4段階で調節できるということ。ここは海外製にはない機能かと。  まだ活用というほどまでいっていませんがしょうがやにんにくのすりおろしは4秒ぐらいでたまねぎのみじん切りは3秒でと 作業時間の大幅な時間短縮!今回ハンバーグにも使ってみました。パワー3ぐらいでこねました。今まで一所懸命にやっていたことはなんだったんだろうと思うほど楽チン。セロリや人参、子どもの苦手な野菜を入れました。全然気づきませんでしたー(笑) あいにく、スライサーが付いていないのですが今のところ特に不便は感じていません。みじん切りの作業を短縮したかったし、スライスはあまり力と時間が要らない作業なので。  フードプロッセッサー詳しくはこちら ← 山本電気さんのHPデス あと、わが家のもう1つの山本電気さんの家電。精米機。コレです。大きさは電気ポットより一回り小さいです(←また電気ポットかい!と突っ込まれそうですね) 料理人・道場六三郎がプロデュースした精米機!食味評価により、精米状態を決定しプログラム化。精米スピードは「高速」「中速」「低速」3段階。ワンボタンで「無洗米」に仕上げます【送料無料】家庭用精米器 匠味米 MB-RC23 [道場六三郎プロデュース] 《山本電機/山本電気/RICE SWEEPER/ライススイーパー/家庭用精米機/ライスクリーナー/無洗米》05P02Aug14実家から玄米30kg単位でいただいているので、精米は欠かせません。コイン精米機のところへ行って 10kg単位で精米をしていました。労力がいることはもちろんなのですが(近くにコイン精米機がない)10kg単位で保存するため、せっかくのおいしいコシヒカリが酸化してしまって。  しかも、精米コースが選べるではないですか!これはうれしい機能です!(拍手)やっぱり精米したてのお米は美味しいです。いちいち精米していることを思えば、このお値段だと元が取れそうです。ワタシと同様、玄米30kg単位で実家からもらっている友だちも 買ったらしく 彼女も満足しています。 山本電気さんの家電、どちらも無駄のないフォルムと洗練されたデザインが素敵ですごく気に入っています。オススメですよー 

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る