1615207 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

3姉妹とわたし。

3姉妹とわたし。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017年03月01日
XML
カテゴリ:キッチンまわり
キッチン用品購入 備忘録。

永らく使っていたハンドミキサーが壊れ
去年の夏 新しいのを購入したものです。

ハンドミキサーを使うお菓子作りをずっとしてなくて、今日やっと陽の目を見ました。




rblog-20170302033949-00.jpg


アメリカのメーカー、
kitchenaid(キッチンエイド)のハンドミキサー (KHM926CU)です。

キッチンエイドは、1919年にスタンドミキサーを作った会社で約100年近くもの歴史があるそうです。


約一年前に購入した、こちらのブランドのコーヒーグラインダーがとても気に入って使ってます。
(コーヒーグラインダーについての記事はこちら)
滅多に買い替えるものでないし
買うなら気に入ったブランドを、と思い
今回もAmazon USAで購入しました。(楽天さんゴメンなさい)
輸送料を含めても日本で買うより半値以下で買えます。


アメリカの家電は110V仕様。
わが家は電気工事士さんに測定してもらったら105Vありまして、耐圧をふまえると電球などは110V仕様をすすめられたことがあります。
ですので、110V家電を使用してもパワー不足を感じません。

ご覧の通り、
キッチンエイドらしく重厚感があり
スタイリッシュです。

アメリカらしく、ポップで可愛い色があります。











⬆️白と迷い
今使ってる家電に合わせてクロームに近いシルバーにしました。





ご覧の通り、裏側もメタルで見えないところまでかっこよすぎ(*´∀`)
プラスチック感ありありのチープさがありません!



アタッチメントはご覧の通り4種類。


rblog-20170302033949-02.jpg


1つだけ開封しました。

アタッチメント収納袋が付いてます!
キャンバス生地にkitchenaid の赤いロゴが刺繍してあります(・∀・)オシャレ!

プリントではなく刺繍ってところが憎いです。




また、コードの留め具が太くしっかりしたシリコン製のものが付いてます。これはうれしい。
かなり頑丈そうなので、ちぎれることはなさそうです。


説明書の一部です。

パワー毎にアタッチメントと用途が記載されてます。

rblog-20170302033949-01.jpg

スイッチはスライド、
上にあるドーム型ボタンを押すとアタッチメントが取り外せます。
⬅︎ ➡︎ボタンを押すと、青白いLEDランプがスピードを表示します。

9段階スピードです。

撮影で光りが強く写りました。眩しくはないです。

rblog-20170302033949-04.jpg


生地が固まり動かないということのないような パワーのあるミキサーです。

日本のメーカーのものより
重みとパワーがあるので、
粉生地をこねるのに 頼りなさは全くなく
ブレることはありませんでした(´∀`)




9段階パワーのこれ、今回は3でやってみました。それでも十分な力。今まで使っていた貝印のは3段階パワーのうちよ2ぐらいのパワーです。

パワー9だとどんなに早く生クリームやメレンゲを泡だてられるのだろう。
これから使うのが楽しみです。
今年の目標はこれを使いこなすことです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年03月03日 08時05分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[キッチンまわり] カテゴリの最新記事


PR

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カレンダー

プロフィール

えりはるる

えりはるる

日記/記事の投稿

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.