【速報】7月楽天セールはいつ?お買い物マラソン·スーパーセール最新日程情報
閲覧総数 39040
2022.07.02
|
全624件 (624件中 1-10件目) 日々の出来事
カテゴリ:日々の出来事
新緑が眩しい・・・今日から5月です。
2月のギフトショーから 多忙につきアタフタと過ごす毎日です。 本来なら毎年定例の行事 個展等をこなしながらですが、ちょっとリズムが違って困惑中! ギフトショーでお取引頂いた業者様への納品が遅れて焦りの境地の私に 主人が ありのままを報告すれば解って頂けるとの助言 お詫びの電話を先ほどしました ![]() お叱りを覚悟の上でしたが、 有難いことに 最初の納品の商品がほぼ完売したらしく その上 サンプルに送らせて頂いた商品を気に入って頂き 多種類の小物雑貨のご依頼を頂くことができました ![]() 今日の天気のように気持ちもすっきりです。 メールやFAXは便利ですが、伝える気持ちは肉声が一番なのかと改めて思う次第です。 只今 徳島市立木工会館にて 男の子のお節句飾りの展示会に出展中(5月7日まで) イオンモールのお近くですので 行き帰りの途中にでも足を運んで頂ければ幸いです。 ![]()
最終更新日
2017.05.01 11:13:42
コメント(0) | コメントを書く
2016.12.31
カテゴリ:日々の出来事
2016年
沢山の方との出会いがありました。 お世話になった方々にはお礼の一言に尽きます。 有難うございました。 2017年に向かって エンジン全開で頑張ろうと思います。 宜しくお願い致します。 ![]()
最終更新日
2016.12.31 16:55:51
コメント(0) | コメントを書く
2016.11.28
カテゴリ:日々の出来事
先週末は、外部講師として 訪問させていただいてる支援学校の学校祭に行って来ました。
最終更新日
2016.11.28 13:55:17
コメント(0) | コメントを書く
2016.11.15
カテゴリ:日々の出来事
久しぶりろブログ更新です。
先日 保育園児のワークショップのお仕事いただきました。 ![]() キット作りに時間と手間が・・・・・ですが 当日 嬉しそうに作品作りに取り掛かる園児のみなさんの姿を見ると楽しい仕事です。 テレビ放映がありましたので 体験希望の問い合わせも頂いたり サンプル用の完成品も全部 お求め頂き 嬉しい限りです。 本日は、久々の支援学校の授業に出かけてきました。 今月 26日(土) 学園祭に出展される作品と バザーに出店される商品作りのお手伝い 通常の作業授業とは違い 目的意識の作業は力が入ります。 生徒も 先生も(笑) 子供たちに関わる仕事依頼は 未来に向かっての作業 一番 うれしくて たのしくて 大好きな仕事です。
2016.08.10
カテゴリ:日々の出来事
本日は、大人の体験会でした。
![]() 目的は ①糸鋸で直線切りをやってみよう ②糸鋸で曲線切りをやってみよう ③カットした材料で 立体物を作ってみよう 参加されたのは 教職の方でしたので 目的を理解されて かわいい作品に仕上げて頂けました。
最終更新日
2016.08.10 23:12:35
コメント(0) | コメントを書く
2016.08.02
カテゴリ:日々の出来事
7月最後の 日曜日 主人とボランティアに出かけました。 タープの設営
カヌーと あめご の到着(早朝4時出発であめご業者さんまで取りにいきました)
食事前のカヌー体験
あめご を 川に放流
魚のさばき方体験
塩加減を調整して調理に
午後からはストーンアート
何年ぶりでしょうか 川遊びに参加して・・・・・・ くたくたの週明け仕事をしております。 子供の笑顔が一番と 老体にムチ打つスタッフさん達と楽しく過ごした一日でした。
50肩がひどく 只今リハビリ中の私ですが 10年ぶりぐらいで カヌーを漕ぐと なんとか進む程度 心なしか肩周りの筋肉が解されたようで ほどよいリハビリになりました(笑)
仕事ばかりに追われて 心も体もお疲れ気味の今日この頃 久しぶりの参加にも関わらず 快く仲間に入れて下さったボランティアの皆さん お蔭で 疲労が残る体以外は 頭も心も爽快
2016.04.25
カテゴリ:日々の出来事
4月に入り ずっと忙しくしておりました。 そんな折 何かの懸賞でしまなみ街道・尾道 千光寺ツアーの懸賞を頂き 思い切って 時間を作り出かけてみました。
往復13時間の日帰り行程は ちょっと しかし それなりに 目先の違った景色を堪能することが出来ました。
仕事であちこちに出かけても 観光などすることなく日程を消化するだけで精一杯 久々の 観光に見るもの感じるものが新鮮でした。
尾道市立美術館で 日本画展を催しておりましたので 自由時間に観覧してまいりました。 帰りは車中 爆睡 道中 曇り空でしたが、徳島に帰ると大雨 何故か いつも天気には恵まれております。
リフレシュ出来たかどうかは? 本日も オーダー仕事に追われながらの一日です。
2016.03.28
カテゴリ:日々の出来事
世界が誇る デジタル集団 チームラボによるイベントが徳島でありました。 代表である 猪子氏は、徳島出身の方 なかなか地方ではお目にかかれないイベントに主人と行って来ました。 世界中の方々を魅了する体験型イベント 納得でした。 なかなか遊び事には参加したがらない主人ですが、興奮さめやまぬ状態で帰宅 楽しい週末を過ごすことが出来ました。
2016.02.17
カテゴリ:日々の出来事
昨日 親しい方の葬儀に夫婦で参列させていただきました。 クリスチャンでしたので 教会での葬儀でした。 何度かクリスマスや結婚式で足を運んだことのある お御堂での式でした。 パイプオルガンの伴奏に 参列者にてお見送りの聖歌を歌い 神父様のお話も・・・・・・・ 今世での生活を終え 神に召されて復活へ導かれていくように思えました。
92歳の天寿を全うされ 人生の半分は信仰とボランティアに力を注いだ人生の方でした。 主人は半世紀ぐらいのお付き合い 良きも悪しきも大きな影響を受けた方に思いが募るようです。 ご家族様には良き父では無かったのかもしれませんが、 若き方々の未来の為尽力を尽くされた姿は、なかなか真似は出来ません。 神様の元で新たな生活が始まったのでしょう。。。。。。。。
葬儀に出かける事が多くなって来た年齢ですが 昨日は、すがすがしい気持ちでお見送りする事ができました。 人生に悔いなく過ごされた 恩人のお顔がそう思わせてくれたのかも
最終更新日
2016.02.17 11:33:43
コメント(0) | コメントを書く
2016.01.02
カテゴリ:日々の出来事
明けましておめでとうございます。 暖かくて穏やかな元旦を迎え 素敵な一年を送ることが出来そうです。 ブログを訪問下さる皆様も素敵な年をお迎えになられた事と存じます。 昨日は 主人と次男とで お墓参りをして 初詣に近くの神社に出向き 御神酒とゆず茶の接待を受け 有難く頂きました。
大晦日は、新年を迎える準備もほとんどせずの状態 年末の朝に 電車に財布を忘れて パニックの長男の電話が気になり・・・・・ 落とした息子もですが、心此処にあらずの母は、何も手につかずでした。 夜に再び連絡あり JR職員さんの早急な対応のお蔭で 財布を盗まれそうなところを見つけて頂き無事手元に戻ったそうです。 ホットした年の瀬は夜な夜な主人と晩酌で年を越しました。 世の中の色んな人に助けられながら 沢山の経験をしながら 毎日無事に暮らせる事に感謝
今年も 周りに感謝を忘れることなく 素晴らしい一年になるように 頑張りたいと思います。
全624件 (624件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|