1162804 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

葉隠餡

葉隠餡

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

梅雨 New! ふらっとぴっとさん

かわいいマロ君 マロロン君さん
ぶらぶらブラジル日記 Gaobrazilさん
マイルドライフ シマッタカさん
取り寄せグルメ自炊… ベルバンさん

日記/記事の投稿

コメント新着

ぢゃる@ Re[1]:生きてますよ(08/19) 雷弩さんへ おお、お久しぶりです! 覚…
雷弩@ Re:生きてますよ(08/19) かなりご無沙汰してました。一度リセット…
ぢゃる@ Re[1]:生きてますよ(08/19) とおりがすりさんさんへ いいんだかわる…
とおりがすりさん@ Re:生きてますよ(08/19) 多分当たってると思う(笑) 生きていてよ…
2014.10.27
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
うん、たまには住んでる県のいいところも書いてみよう。


昨日は疲れていけなかったけど・・・
ワインのイベントがあった。他にも近郊でそば祭りが沢山開催されていた。
10月、11月の長野県は毎週どこかしらでそば祭りをやっている。
信州そばといっても実は色々あって面白い。地域色が豊かである。地域の名前や産地名のそばは沢山あるのは当然のことですが、折角だから私が長野で「面白い食べ方だな~」と思ったものを挙げてみます。



すんきそば・・・「すんき」という塩を使わず乳酸菌発酵させたすっぱい漬物。それを温かいそばの上に乗せる。

とうじそば・・・一人分の鍋に具沢山の汁が煮えている。その中に投じ籠という小さい籠にそばを入れて温まったらおわんにいれて食べる。


くるみそば・・・胡桃のすりおろしとそばつゆを合わせたものにつけて食べる。


おしぼりそば・・・味噌の冷たい付け汁に辛味大根をすりおろして汁気を切ったものを加える。



行者そば・・・焼き味噌を溶き入れたつゆ(辛つゆ)に薬味は辛子大根おろしとネギを入れる。おしぼりそばとはまた違った味だったと記憶してる。おそぼりそばは大根おろしをたっぷり入れた記憶があります。行者そばは本当薬味でそんなに入れなかった覚えが。
あと、行者そばは戸隠なのですが、戸隠蕎麦はそばの盛り方も特徴があります。「ぼっち盛り」といって一つのざるに5、6束、馬の蹄形に盛って出されます。何故かは知らないけど。





ひすいそば・・・本当、ここ最近のあたらしいそば。食べたことない。品種らしい。
http://www.pref.nagano.lg.jp/nogi/soba/hisuisoba.html



ざっと浮かんだだけでこれだけある。
残念ながら「ひすいそば」と「とうじそば」はまだ食べたことがないんだ。どちらも住まいの地域なんだけどね。ひすいそばは去年あたりから少し耳にしたそば。とうじそばは大抵二人前からの注文だからね、なかなか食べる機会がなくて。。。



当然だけど「もり」と一口に言っても産地も違えば挽き方も打ち方も違う。だから味はまるで違う。これを楽しむのが一番すきだが、たまにはこんな変り種のそばを食すのも新しい発見があるしね。



そば、食べたいな~。
でも、目の前にはみかんしかない。。。(涙)




麺類は全部好きだけど、やっぱり秋はそばですな~☆














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.10.27 09:30:44
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.