1162581 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

葉隠餡

葉隠餡

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

ガス欠 New! ふらっとぴっとさん

かわいいマロ君 マロロン君さん
ぶらぶらブラジル日記 Gaobrazilさん
マイルドライフ シマッタカさん
取り寄せグルメ自炊… ベルバンさん

日記/記事の投稿

コメント新着

ぢゃる@ Re[1]:生きてますよ(08/19) 雷弩さんへ おお、お久しぶりです! 覚…
雷弩@ Re:生きてますよ(08/19) かなりご無沙汰してました。一度リセット…
ぢゃる@ Re[1]:生きてますよ(08/19) とおりがすりさんさんへ いいんだかわる…
とおりがすりさん@ Re:生きてますよ(08/19) 多分当たってると思う(笑) 生きていてよ…
2016.08.29
XML
カテゴリ:時事ネタ
台風だ~台風が来るぞ~ぉぉぉ~~~
ということで朝の4時近くに帰宅するも、朝の7時におきて洗濯して干してます。午前中も雨の確立が少しあるけどね、その間だけでもと。

いまは鈴虫がないています。
数日前の30度を越える暑さが嘘みたい。もう秋だねなんて思うわけで。




長野県で珍しい言葉を聞いた。「水不足」という言葉。10年ちょっと経つけど長野県内のニュースで「水不足」という言葉を最近ちょくちょく聞くんだよね。ま、深刻ではないがこのままではということ。いまから対策をしているとか。
長野もスキー場があるけどそれは一部の地域だけ。平地は私の住む街はほとんど雪は降らない。麩っても積もらない。でも山には雪が積もるけど。
しかし前回の冬は山に積もる雪も少なかったらしい。というか、スキー場オープンできないところも結構あったはずだ。それ位雪が少なかった。その影響が今になって響いてきた。
農作物を作ってる地域で川の水位が下がってしまいポンプで水を普通に汲み上げれないとか、雨が降らないために木々がどんどん立ち枯れも始めてる地域もあるらしい。山小屋では貯水タンクの設置をしたりとか。今すぐ大変というわけではないがこのままでは・・・ということのようだ。



私は生まれてこの方「給水制限」というものにひっかかったことがないと思う。
いや、小さい頃東京に住んでいたころはあったのかもしれないが、私自身はまったく記憶がない。それはとてもラッキーなことなんだよね。水を汲みに何キロも歩く人たちも世界にはいるわけで。


しかしまさか長野で水不足なんて言葉をこれほど聞くようになるとは・・・
今日は台風がやばそうだが、風はほどほどに雨だけほどほどに恵んでくれませんかね?なんて都合のよいことを思ってしまったり。


私が学生の頃「あと30年すれば人は天候をある程度操れる」なんて発言した人がいたけど、あれから30年近くたちますが・・・・一向にその気配はなさそうですね。では今日から30年後はどうかといいますと。。。。これは誰もわからないけど、やっぱりあと30年たっても同じような水不足になるか!?なんて話題がニュースで流れる気がします。
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.08.29 09:12:59
コメント(2) | コメントを書く
[時事ネタ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:水不足(08/29)   えびフライ1968 さん
嵐の前の静けさか?
こちら、東京埼玉は晴れています。
これから台風ちゃんが通り過ぎるみたいだけどね
それほど、影響はないと思っています。
マスコミは騒いでいるけどね



私も、給水制限でポリタンクとかに水もらった記憶ないです。ラッキーなのかもしれませんけど。

人工的に雨降らせることは、外国ではおこなわれているみたいだけど、たぶん確立は低いんだろうなー

(2016.08.29 12:17:26)

Re[1]:水不足(08/29)   ぢゃる さん
えびフライ1968さん
>嵐の前の静けさか?
>こちら、東京埼玉は晴れています。

多少の雨はありがたいが風はね。
ほどほどの雨であることを祈ってます。



>私も、給水制限でポリタンクとかに水もらった記憶ないです。ラッキーなのかもしれませんけど。

マンションの上とかさ、地震でエレベーターと待ってるときとか最悪だな。。。とTVの映像とか見てます。
幸い、こういう天災含めて水に困ったことはないのですが。うん、困りたくないですよね。。。



>人工的に雨降らせることは、外国ではおこなわれているみたいだけど、たぶん確立は低いんだろうなー

そんなに大量でもないとは聞いたことがあります。
確立も低いみたい。
でも、人工的に雨を降らせることが出来るのはやはり多少でも天気を変えているからすごいことですよね!


うちのあたりも一雨ほしいわ~。
今蒸し暑いから^^;
(2016.08.29 17:55:01)


© Rakuten Group, Inc.