Anemaziro~アネマジロ的考察~

2004/05/05(水)19:03

実録 タイで出会った変な人たち 13

90日もあったフリーのチケットは ツイン・タワーのテロのおかげであえなく21日目に使うという運命に。 おのれ~ アルカイダめ!! 呪ってやる!! さてさて 日本まで あと24時間を切り、タイのバンコクはドンムアイ空港。 あとはお土産を買って 飛行機に乗ってという 出国前のこと。 タイのバーツは 日本で換金できません。とにかくタイで換金しないと。。。 記念分は キープして あとは両替という所です。 早朝で 周囲に人もいなかったので お金を数えながら渡せばよかったのですが、いつも通りの 面倒くさい病が出てしまいました。 今まで読んで来られた方々は ご理解の通り、私の両替額は めちゃめちゃ多い・・・ まずいかな?と思いながらも 日本流に 夕べ確認した金額から 差し引きしつつ 残高を計算して そのまま ポンッと渡してしまいました。 その直後! 本当に蚊も殺せないような感じの色の白いこの両替所の女性(中国人かも)は引出を開けたのです!! 「あっっ!!」 これは 旅行前に見た話 電波少年でアメリカに入国した時の話で出てきた内容。 テレビでは ごみ箱に捨てるようにしてましたが、引出に隠す手もあると・・・ ここで また 好奇心の虫が ちょっと動きました・・・ (じっと見てようか、どうしようか・・・) そう思いつつ、癖なので ひょいと周囲を見まわし、目を戻してみると 引出はしまってる・・・ (やられただろうな~) 受け取ると案の定です。 いくらだったかなぁ。そこそこの金額。何千円の単位じゃなかったことは確か。 大胆なやつ・・・ 「これ 足りないよ」と言っても しゃーしゃーとしてる。 気が強そうじゃないから 本当くさいのが笑えます。 (今回チャレンジしすぎだよね・・・) そう思いながら 出国。 お世話になったJCBのプラザに電話をしようと電話を探して。 本来なら 菓子折でも持って 挨拶に行かなければ行けない所でありますが。 何台かある中で 無料の国内電話というのを発見。 これで電話してみよう。 ほどなくつながり、お礼を。 昨日 先方がしまってから 片付いたので 連絡できなかったのでした。 70%という割合については それは多く戻ってきましたねという話。大体は 20%か10%だそうな。 さんざん買い込んで ゲートへ。 成田を出る時に 1カートン買ってしまったタバコを吸いに。 そこで この暑いバンコクに 皮のジャケットを着た外人さんがいる。 お話をすると カナダの方とか。 ネパールに行って これから国に戻るのだそうな。 東洋好きと見ると 案の定 日本好きだよとおっしゃいまして。 その方 すぐに飛行機が出ると言うので そんなにお話をしませんでしたが こういうのが面白いですよね。 その後1時間くらいしてから 離陸。 7時間後に 成田到着。 あ~~ パキスタンに出る前に とんかつ食べたっけなぁ。などと思いながら入国手続きすると タイからという事で 初めてバックを調べられました。 そういえば タイは パキスタンの厳重さに比べて ごく普通だったっけな? テロから21日目。厳重という訳ではありませんでしたが アネマジロは 登山用の2泊3日用のリュックを担いで フィルムが90本・・・ それにカメラバック一つ。 それでも ほいほい手早く返事をするからか リュックに手を入れるだけでした。 スーツケースの中も開けてと言われたので  「下に降ろしていいでしょうか?」 いぶかしげな担当さん。 「荷物がパンパンで 上に乗らないとしまらないので・・・」 「じゃ いいや」 ♪~ 速かった♪ 無事に日本に戻って参りました。(いや 命がね) 神様ありがとう♪ 成田からほぼ1時間。アネマジロ宅は 海外に近いところにあります。 電車の待ち時間の方が長い・・・(TT) とにかく 電話を。携帯に電源を入れ 家に連絡。 前日には連絡してありますが なにせテロ後のおお騒ぎの時。 ただでさえ心配症の家族ですから。 家に戻ると好物が! お寿司です!! 朝だというのに(笑) 海外から戻ると必ず作ってくれています。 そして しばらくは 我侭を聞いてもらえるのでした。 無事に終了と言いたいところですが これには まだ後日談があります。 もうしばらくお付き合い下さい。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る