漢方のはなしわたしは漢方薬が大好きです(笑)自分で飲むのも好きですが、他人(患者さん)に飲ますのはもっと好きです。 今まで西洋医学でどうしようもなかった 「本人だけが発熱だと主張する36.8度の熱」とか 「しょっちゅう膀胱炎の薬のお世話になっているおばあさん」とか 「冷え性で頭痛持ちのお姉さん」とかが漢方でスッキリ良くなったりするのは本当に楽しいし嬉しいものです。 何より漢方の「飲んでみてオイシイと感じたら、それはあなたの必要とする漢方」という考え方が好き。 調子が悪くてその漢方をカラダが必要としているときは「オイシイ」と感じて、治って必要がなくなったら「マズイ」と感じる。 なんだか神秘的ですよねえ? 漢方薬は保険適応です。 高いと思って敬遠される方が多いのはとても残念です。 また、漢方は長く飲まないと効かない、と思ってらっしゃる方も多いですね。 そんなことはありません。薬が「当たって」いれば、多くの方は2週間くらいで体調の変化を感じられるようです。 ジャンル別一覧
人気のクチコミテーマ
|