848914 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アンチエイジングが専門!            女医さんのヒ・ミ・ツ

アンチエイジングが専門!            女医さんのヒ・ミ・ツ

とうもろこし

野菜や果物には旬があります。
きっと神様っているんだろうなあと思うのは、旬の食べ物には、その季節にあった効能がちゃんとあるということ。
たとえば、きゅうりやなすびなど、夏が旬の食べ物の多くには「カラダを冷やす」作用があるし、反対に冬が旬の食べ物には「カラダを暖める」作用があります。
その季節にカラダにいいものを、ちゃんと大地は作ってくれているんですね。
ありがたい♪

さて、夏が旬の食べ物のひとつ、「とうもろこし」。
とうもろこしの主成分は「炭水化物」ですが、あの甘味を演出している糖分は、大変吸収が良く、夏場のエネルギー補給や疲労回復にもってこいなのです。
さすが、夏の野菜!
そのほか、ビタミンB1,B2,C,カルシウム、鉄、カリウム、食物繊維も含まれています。
これらの栄養のほとんどは、胚芽(とうもろこしの粒の根元部分)についているので、包丁で粒を切り落とすより、是非かぶりついてくださいね!


© Rakuten Group, Inc.
X