ダイエットで温暖化予防!?
以前、勝間和代さんが「地球上では 光合成のスピードでしか資源は増えない。 だからそのスピードを超えて エネルギーを使ってはいけない。」という主旨の発言をされていてなるほどな~と思いましたが、The Lancetという雑誌に同じような記事が載っていました。(The Lancet 371,1661,2008)「肥満を減らせば、地球温暖化が食い止められる」すごい理論だな~。みなさんはご自分のBMIをご存知ですか?体重(Kg)÷身長(m)÷身長(m)で出る、体格の世界共通指標ですが、BMI判定サイトイギリスの研究者によるとこのBMIが24.5の人に比べて29の人(肥満の人)は、必要なエネルギー量が18%も多いのだそうです。その分たくさん食料が必要だし、その食料を輸送するので燃料が必要だし、ということでみんなが痩せればその分エネルギーがいらないしエネルギーの消費が減れば二酸化炭素排出量も減る、と。なんか風が吹いたら桶屋が儲かるみたいな話ですがこの研究者たちの結論がまたすごい。「移動手段を車から自転車に変えれば 車の分の二酸化炭素も減るし、 人間もダイエットできて必要エネルギーが減る! だからみんなで自転車に乗ろう」って、やっぱり勝間理論!?そのうち温暖化が進んだら「肥満税」とか取られるようになったりして…。